2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
明治初期理科教科書の近代漢語(メイジ/ショキ/リカ/キョウカショ/ノ/キンダイ/カンゴ)。
|
副書名。 |
中川重麗『博物学階梯』にみる実態<影印・翻刻・索引付>(ナカガワ/シゲアキ/ハクブツガク/カイテイ/ニ/ミル/ジッタイ/エイイン/ホンコク/サクインツキ)。
|
著者名等。 |
安部/清哉‖編著(アベ,セイヤ)。
|
出版者。 |
花鳥社/東京。
|
出版年。 |
2021.2。
|
ページと大きさ。 |
7,397p/22cm。
|
シリーズ名。 |
学習院大学東洋文化研究叢書。
|
件名。 |
漢語-歴史。
|
翻訳-歴史。
|
教科書-歴史。
|
理科-歴史。
|
分類。 |
NDC9 版:814。
|
NDC10版:814。
|
内容細目。 |
中川重麗『博物学階梯』シリーズ6冊と近代日本語 / 安部/清哉‖著(アベ,セイヤ) ; 明治理科教科書執筆者としての「中川重麗」事績 / 渡辺/陽子‖著(ワタナベ,ヨウコ) ; 中川重麗『博物学階梯』の諸本と構成 / 蓮井/理恵‖著(ハスイ,リエ) ; シュドレル“Das Buch der Natur”と中川重麗『博物学階梯』の図の関係 / 蓮井/理恵‖著(ハスイ,リエ) ; 『博物学階梯』および中川重麗論文「唯物論一斑」の近代漢語 / 蓮井/理恵‖著(ハスイ,リエ) ; 『博物学階梯』明治10年版と明治12年版の漢語比較 / 安部/清哉‖著(アベ,セイヤ) ; 『改正増補 博物学階梯教授本』(明治13年)の語彙 / 伊藤/真梨子‖著(イトウ,マリコ) ; 翻訳漢語「機力」と“mechanical power” / 伊藤/真梨子‖著(イトウ,マリコ) ; 漢語語基の近代的変質 / 安部/清哉‖著(アベ,セイヤ) ; 『博物学階梯』(明治10年)漢語・外来語索引 / 安部/清哉‖編(アベ,セイヤ) ; 『博物学階梯』(明治10年)巻末語彙表索引 / 安部/清哉‖編(アベ,セイヤ) ; 『博物学階梯字引』(明治11年)語彙索引 / 安部/清哉‖編(アベ,セイヤ) ; 『博物学階梯』(明治10年)翻刻 / 安部/清哉‖編(アベ,セイヤ) ; 『博物学階梯』(明治10年)影印 ; 『博物学階梯字引』(明治11年)影印・翻刻 / 安部/清哉‖編(アベ,セイヤ)。
|
ISBN。 |
978-4-909832-35-1。
|
価格。 |
¥7500。
|
タイトルコード。 |
1000001395147。
|
内容紹介。 |
中川重麗が、ドイツ書より翻訳・翻案した理科教科書「小学読本博物学階梯」(明治10年)と「同字引」への文献研究と徹底した語彙調査により、漢語語基が新しい意味を獲得していく一端を探る。。
|
著者紹介。 |
1958年宮城県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士後期課程所要単位取得済中退。学習院大学文学部教授。共著に「論究日本近代語 第1集」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001395147