2025/07/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
在外日本学関係資料の調査研究 研究編(ザイガイ/ニホンガク/カンケイ/シリョウ/ノ/チョウサ/ケンキュウ(ケンキュウヘン))。
|
著者名等。 |
辻/英子‖編著(ツジ,エイコ)。
|
出版者。 |
汲古書院/東京。
|
出版年。 |
2021.2。
|
ページと大きさ。 |
4,593,306p/22cm。
|
件名。 |
物語文学。
|
説話文学。
|
日本美術。
|
分類。 |
NDC9 版:913。
|
NDC10版:913。
|
内容細目。 |
大英図書館所蔵のアーネスト・サトウコレクション / ヘイミッシュ・トッド‖著(トッド,ヘイミッシュ・アレクサンダー) ; 「一八七三年、日本がヨーロッパに来た」展を内側から / ベッティーナ・ツォルン‖著(ツォルン,ベッティーナ) ; アイヌ語の語彙における信仰と祭祀 / アレクサンダー・スラヴィーク‖著(スラヴィク,アレクサンダー) ; 江戸時代の流行文化の光景 / レナーテ・ノダ‖著(ノダ,レナーテ) ; マドリード・コンプルテンセ大学美術学部図書館所蔵の日本書籍と版画 / ピラール・カバーニャス・モレノ‖著(カバーニャス・モレーノ,ピラール) ; プラハに渡った円山応挙「七難七福図巻」の初期の模写について / ヘレナ・ホンコポーヴァ‖著(ホンコポーヴァ,ヘレナ) ; クンストカメラの最初の日本画 / アレクサンドル・Y.シニーツィン‖著(シニツィン,A.) ; ロシア科学アカデミー・人類学民族学博物館(クンストカメラ)ワーツラフ・セロシェーフスキ・コレクションより『女護島絵巻』について / アレクサンドル・Y.シニーツィン‖著(シニツィン,A.) ; ロシアにおける日本説話の翻訳と研究の概要 / ディアナ・キクナゼ‖著(キクナゼ,ディアナ) ; 国立エルミタージュ美術館所蔵『放屁合戦図巻』 / アンナ・サヴェレヴァ‖著(サヴェレヴァ,アンナ) ; 完璧にして力強くすばらしい芸術 / アンナ・エゴロヴァ‖著(エゴロヴァ,アンナ) ; コンスタンチン・シモノフと日本の陶器 / エカテリーナ・シモノヴァ・グシェンコ‖著(シモノヴァ・グゼンコ,E.K.) ; 新出の狩野養信筆「翁三番叟千歳図」について / 松原/茂‖著(マツバラ,シゲル) ; 浅井了意筆『咸陽宮』絵巻について / 石川/透‖著(イシカワ,トオル) ; 大英図書館所蔵『つきしま 下』本文と解説 / 辻/英子‖著(ツジ,エイコ) ; 新出朝倉重賢筆『ちやうりやう』絵巻の本文と解説 ; 聖徳大学所蔵『鉢木』絵巻の本文と解説 ; 聖徳大学所蔵『うしわかまろ』絵巻の本文と解説 ; 菩提樹の木陰で ; 『日本霊異記』上巻第十二と敦煌変文『捜神記』と ; 『七夕』絵巻 ; ロシア語訳『七夕』絵巻 / ディアナ・キクナゼ‖著(キクナゼ,ディアナ) ; ロシア語訳 石川透「浅井了意筆『長恨歌』断簡の出現」 / カリーネ・マランジャン‖著(マランジャン,K.)。
|
ISBN。 |
978-4-7629-3652-4。
|
価格。 |
¥15000。
|
タイトルコード。 |
1000001396348。
|
内容紹介。 |
日本をはじめ、イギリス、オーストリア、ドイツ、スペイン、チェコ、ロシアの研究者による日本学(日本文学・文化)の論考及び翻刻と解題等を収録。ロシア国立エルミタージュ美術館所蔵「放屁合戦図巻」など4点の影印も掲載。。
|
著者紹介。 |
1936年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科国文学専攻博士課程単位取得退学。日本文学専攻、文学博士。日本学賞を受賞。著書に「海を渡った日本絵巻の至宝」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001396348