2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
硫黄と銀の室町・戦国(イオウ/ト/ギン/ノ/ムロマチ/センゴク)。
|
著者名等。 |
鹿毛/敏夫‖編(カゲ,トシオ)。
|
出版者。 |
思文閣出版/京都。
|
出版年。 |
2021.2。
|
ページと大きさ。 |
20,366,8p/22cm。
|
件名。 |
硫黄-歴史。
|
銀-歴史。
|
日本-貿易-歴史。
|
日本-歴史-室町時代。
|
日本-歴史-安土桃山時代。
|
分類。 |
NDC9 版:569.1。
|
NDC10版:569.1。
|
内容細目。 |
日本列島の硫黄とアジアにおける「硫黄の道」 / 山内/晋次‖著(ヤマウチ,シンジ) ; 銀の島日本に関する情報をめぐって / 岡/美穂子‖著(オカ,ミホコ) ; 近世初期東アジア海域間の硫黄貿易 / 李/侑儒‖著(リ,ユウジュ) ; 中国明代における銀の貨幣化 / 万/明‖著(バン,メイ) ; ゴールドラッシュと中国人 / 園田/節子‖著(ソノダ,セツコ) ; 石見銀山遺跡における発掘調査研究の成果 / 遠藤/浩巳‖著(エンドウ,ヒロミ) ; 博多遺跡群出土の中世初頭の硫黄 / 大庭/康時‖著(オオバ,コウジ) ; 堺環濠都市遺跡から出土した硫黄 / 續/伸一郎‖著(ツズキ,シンイチロウ) ; 硫黄の中世都市豊後府内(府中) / 坪根/伸也‖著(ツボネ,シンヤ) ; サルファーからシルバーへの時代転換 / 鹿毛/敏夫‖著(カゲ,トシオ) ; 大友氏四〇〇年の歴史と豊後硫黄 / 広津留/三紗‖著(ヒロツル,ミサ) ; 『戊子入明記』と「硫黄の道」 / 伊藤/幸司‖著(イトウ,コウジ) ; 一六世紀東アジア海域の軍需品貿易 / 中島/楽章‖著(ナカジマ,ガクショウ) ; 近世初期石見銀の産地と産業 / 仲野/義文‖著(ナカノ,ヨシフミ)。
|
ISBN。 |
978-4-7842-2006-9。
|
価格。 |
¥8500。
|
タイトルコード。 |
1000001396643。
|
内容紹介。 |
生産・流通・交易・消費といった視点から、鉱業社会の長期的変遷を追究。さらに鉱物資源の偏在に起因する人間の競合・奪取・独占の営みを念頭に、硫黄を征した大名から銀を征した大名への覇権の移行を浮き彫りにする。。
|
著者紹介。 |
1963年生まれ。九州大学大学院人文科学府博士後期課程修了。博士(文学)。名古屋学院大学国際文化学部教授。著書に「戦国大名の海外交易」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001396643