内容細目。 |
如何なる花束にも無き / 馬場/あき子‖著(ババ,アキコ) ; 死者との契約 / 四方田/犬彦‖著(ヨモタ,イヌヒコ) ; 『歌舞伎ゆめがたり』の軽やかなパロディ精神 / 阿部/日奈子‖著(アベ,ヒナコ) ; 「ドグラ・マグラ」を遠く離れて / 川崎/賢子‖著(カワサキ,ケンコ) ; 紫苑さんのこと / 穂村/弘‖著(ホムラ,ヒロシ) ; 毒語の明智 / 村上/湛‖著(ムラカミ,タタウ) ; 白犬と遊ぶ人 / 小島/ゆかり‖著(コジマ,ユカリ) ; 近代を蔑する星 / 川野/里子‖著(カワノ,サトコ) ; 「戦争の木」と「戦争の子」 / 石川/美南‖著(イシカワ,ミナ) ; 生まれなかった私へ / 山崎/聡子‖著(ヤマザキ,サトコ) ; 水原紫苑、恋愛の歌の旗手 / 平岡/直子‖著(ヒラオカ,ナオコ) ; みごもる魂 / 大森/静佳‖著(オオモリ,シズカ) ; 幼年期の終わり / 川野/芽生‖著(カワノ,メグミ) ; 薔薇色のジャンヌ / 水原/紫苑‖著(ミズハラ,シオン) ; もう一人の、本当の<私> / 高野/公彦‖著(タカノ,キミヒコ) ; 『びあんか・うたうら』解説 / 春日井/建‖著(カスガイ,ケン) ; 遙かかなたを見る歌 / 蜂飼/耳‖著(ハチカイ,ミミ) ; 水原紫苑の魅力について / 中山/明‖著(ナカヤマ,アキラ) ; 水原紫苑 / 山中/智恵子‖著(ヤマナカ,チエコ) ; 私の好きな歌 / 谷川/健一‖著(タニガワ,ケンイチ) ; しんしんとひとりひとりで歩く / 穂村/弘‖著(ホムラ,ヒロシ) ; ミイラ製造職人のよう / 穂村/弘‖著(ホムラ,ヒロシ) ; 横糸の見えない織物 / 荻原/裕幸‖著(オギハラ,ヒロユキ) ; 存在をめぐる思索の詩 / 馬場/あき子‖著(ババ,アキコ) ; 裸身の旅人 / 佐藤/弓生‖著(サトウ,ユミオ) ; 世界は一曲の能に / 黒瀬/珂瀾‖著(クロセ,カラン) ; 植物的な発想へ / 古橋/信孝‖著(フルハシ,ノブヨシ) ; 全身、これ霊山 / 城戸/朱理‖著(キド,シュリ) ; Everywhere is out of the World水原紫苑試論 / 菅原/百合絵‖著(スガワラ,ユリエ) ; 恋・おぼえていますか / 寺井/龍哉‖著(テライ,タツヤ) ; 眼をみひらいて、時代を / 睦月/都‖著(ムツキ,ミヤコ) ; たましひの泥をぬぐへば / 盛田/志保子‖著(モリタ,シホコ) ; 歌言葉の明度と暗度 / 栗木/京子‖著(クリキ,キョウコ) ; 山中智恵子私論 / 水原/紫苑‖著(ミズハラ,シオン) ; 「若い定家」のそののち / 水原/紫苑‖著(ミズハラ,シオン) ; あらかじめ断念された夢 / 水原/紫苑‖著(ミズハラ,シオン) ; 「鳥の道」をめぐって / 水原/紫苑‖著(ミズハラ,シオン) ; 大岡信『折々のうた』選 短歌(一)解説 / 水原/紫苑‖著(ミズハラ,シオン) ; 大岡信『折々のうた』選 短歌(二)解説 / 水原/紫苑‖著(ミズハラ,シオン) ; 実は苦手な塚本邦雄 / 水原/紫苑‖著(ミズハラ,シオン) ; 稲葉京子先生のこと / 水原/紫苑‖著(ミズハラ,シオン) ; 憂愁の光 / 水原/紫苑‖著(ミズハラ,シオン) ; もうひとつの死者の書 / 水原/紫苑‖著(ミズハラ,シオン) ; 和歌という不死身の生きもの / 水原/紫苑‖著(ミズハラ,シオン) ; 歌舞伎座わが愛 / 水原/紫苑‖著(ミズハラ,シオン) ; 永遠のジェラール / 水原/紫苑‖著(ミズハラ,シオン) ; リルの老犬 / 水原/紫苑‖著(ミズハラ,シオン) ; ヘクトール頌 / 水原/紫苑‖著(ミズハラ,シオン) ; 山崎方代とわたし / 水原/紫苑‖述(ミズハラ,シオン) ; この人に聞く / 春日井/建‖述(カスガイ,ケン) ; 式子と定家をめぐって / 山中/智恵子‖述(ヤマナカ,チエコ) ; 歌舞伎を語る / 中村/雀右衛門‖述(ナカムラ,ジャクエモン) ; 歌に内在する息をつかむ / 松岡/心平‖述(マツオカ,シンペイ) ; 日本人にとって挽歌とは何か / 山折/哲雄‖述(ヤマオリ,テツオ) ; 伝統を継ぐ、歌とつながる / 馬場/あき子‖述(ババ,アキコ) ; 平和と戦争のはざまで歌う / 吉川/宏志‖述(ヨシカワ,ヒロシ) ; 水原紫苑自選五百首 / 水原/紫苑‖著(ミズハラ,シオン) ; 佛語譯二十首。
|