2025/07/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
場所から問う若者文化(バショ/カラ/トウ/ワカモノ/ブンカ)。
|
副書名。 |
ポストアーバン化時代の若者論(ポスト/アーバンカ/ジダイ/ノ/ワカモノロン)。
|
著者名等。 |
木村/絵里子‖編著(キムラ,エリコ)。
|
轡田/竜蔵‖編著(クツワダ,リュウゾウ)。
|
牧野/智和‖編著(マキノ,トモカズ)。
|
大倉/韻‖[ほか著](オオクラ,ヒビキ)。
|
出版者。 |
晃洋書房/京都。
|
出版年。 |
2021.3。
|
ページと大きさ。 |
8,182p/21cm。
|
件名。 |
文化。
|
青年。
|
分類。 |
NDC9 版:361.5。
|
NDC10版:361.5。
|
内容細目。 |
「若者論」の系譜 / 木村/絵里子‖著(キムラ,エリコ) ; オタク文化は,現在でも都市のものなのか / 大倉/韻‖著(オオクラ,ヒビキ) ; Gathering文化からSharing文化へ / 荒井/悠介‖著(アライ,ユウスケ) ; それでもなお,都心に集まる若者たち / 小川/豊武‖著(オガワ,トム) ; 空間としての地元,社会関係としての地元 / 知念/渉‖著(チネン,アユム) ; 若者と「地元」定義 / 寺地/幹人‖著(テラチ,ミキト) ; 「若者の地方移住」をめぐる語り / 牧野/智和‖著(マキノ,トモカズ) ; 地域おこし協力隊×地方志向の若者×移動 / 井戸/聡‖著(イド,サトシ) ; 地域間移動という死角 / 妹尾/麻美‖著(セノオ,アサミ) ; フジロックフェスティバルに「帰る」人びと / 永田/夏来‖著(ナガタ,ナツキ) ; 「応援上映」という瞬間的共同体 / 大倉/韻‖著(オオクラ,ヒビキ) ; 現代のメディア空間と友だちとのつながり方 / 福重/清‖著(フクシゲ,キヨシ) ; SNS利用の都市/地方比較 / 阪口/祐介‖著(サカグチ,ユウスケ) ; ポストアーバン化時代の若者論へ / 轡田/竜蔵‖著(クツワダ,リュウゾウ)。
|
ISBN。 |
978-4-7710-3371-9。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1000001401406。
|
内容紹介。 |
急速にデジタル化・オンライン化が進むなかで、若者は「リアルな場所」に何を求めているのか。都市・非都市を問わず、さまざまな「場所」で行った社会学的フィールドワークから得た論考とともに、若者文化の現在をとらえる。。
|
著者紹介。 |
日本女子大学人間社会学部助教。博士(学術)。。
|
同志社大学社会学部准教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 010130540。
|
- 配架場所:
- 3F / 西(W) / W63~W68 / 社会科学。
|
- 請求記号:
- 361.5/キム ハ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001401406