2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
人間共生学への招待(ニンゲン/キョウセイガク/エノ/ショウタイ)。
|
著者名等。 |
島田/燁子‖編著(シマダ,アキコ)。
|
小泉/博明‖編著(コイズミ,ヒロアキ)。
|
版次。 |
第3版。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2021.4。
|
ページと大きさ。 |
9,274p/21cm。
|
分類。 |
NDC9 版:304。
|
NDC10版:304。
|
内容細目。 |
共生思想を考える / 島田/燁子‖著(シマダ,アキコ) ; 共生の倫理 / 吉田/修馬‖著(ヨシダ,シュウマ) ; 人権の思想 / 吉田/修馬‖著(ヨシダ,シュウマ) ; 人権保障の国際化 / 小林/宏美‖著(コバヤシ,ヒロミ) ; 貧困と向き合う / 甲斐田/万智子‖著(カイダ,マチコ) ; 差別と向き合う / 甲斐田/万智子‖著(カイダ,マチコ) ; 教育と平等を考える / 小林/宏美‖著(コバヤシ,ヒロミ) ; メディアと人権 / 登丸/あすか‖著(トマル,アスカ) ; 病者との共生 / 小泉/博明‖著(コイズミ,ヒロアキ) ; 老いとの共生 / 小泉/博明‖著(コイズミ,ヒロアキ) ; 人は自然との共生が必要なのか / 中山/智晴‖著(ナカヤマ,トモハル) ; 人と自然の共生関係を学ぶ / 中山/智晴‖著(ナカヤマ,トモハル) ; 環境保護の思想 / 中山/智晴‖著(ナカヤマ,トモハル)。
|
ISBN。 |
978-4-623-09181-2。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000001401877。
|
内容紹介。 |
人権の思想、格差と貧困、病気と老い、環境問題…。社会情勢が著しく変化し、グローバル社会への進行が加速する状況で求められている、「共生」の倫理という視点をわかりやすく紹介する。コロナ禍をふまえた第3版。。
|
著者紹介。 |
学校法人文京学園学園長。著書に「日本のフェミニズム」など。。
|
文京学院大学外国語学部英語コミュニケーション学科教授。著書に「斎藤茂吉悩める精神病医の眼差し」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001401877