2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ソーシャル・キャピタルからみた人間関係(ソーシャル/キャピタル/カラ/ミタ/ニンゲン/カンケイ)。
|
副書名。 |
社会関係資本の光と影(シャカイ/カンケイ/シホン/ノ/ヒカリ/ト/カゲ)。
|
著者名等。 |
稲葉/陽二‖編著(イナバ,ヨウジ)。
|
出版者。 |
日本評論社/東京。
|
出版年。 |
2021.3。
|
ページと大きさ。 |
4,293p/19cm。
|
シリーズ名。 |
生存科学叢書。
|
件名。 |
ソーシャルキャピタル。
|
人間関係。
|
分類。 |
NDC9 版:361.3。
|
NDC10版:361.3。
|
内容細目。 |
「生きづらさ」をやわらげる学 / 稲葉/陽二‖著(イナバ,ヨウジ) ; ソーシャル・キャピタルとは何か / 稲葉/陽二‖著(イナバ,ヨウジ) ; ソーシャル・キャピタルの二面性を意識しつつ社会という箱のなかで自分の居場所を見極める / 稲葉/陽二‖著(イナバ,ヨウジ) ; ソーシャル・キャピタルの「豊かさ」とは / 小藪/明生‖著(コヤブ,アキオ) ; 社会ネットワークと社会的伝染 / 高木/大資‖著(タカギ,ダイスケ) ; 地域参加を増進するには / 小山/弘美‖著(コヤマ,ヒロミ) ; 風通しのよい自治会運営は橋渡し型ソーシャル・キャピタルを構築することによって可能か / 戸川/和成‖著(トガワ,カズナリ) ; 行政と住民はなぜ距離があるのか / 須田/光郎‖著(スダ,ミツオ) ; 橋渡し型ソーシャル・キャピタルと結束型ソーシャル・キャピタルはどう創られるのか / 小林/ひとみ‖著(コバヤシ,ヒトミ) ; 韓国における農村・漁村地域の経済活性化 / 朴/珎怜‖著(ボク,チンレイ) ; 企業不祥事はなぜ起こるのか / 稲葉/陽二‖著(イナバ,ヨウジ) ; “遠慮がちな”ソーシャル・キャピタル再訪 / 今村/晴彦‖著(イマムラ,ハルヒコ) ; 親子を取り巻くつながりは生きる力を高めることができるのか / 露口/健司‖著(ツユグチ,ケンジ) ; ソーシャル・キャピタルの世代間継承 / 要藤/正任‖著(ヨウドウ,マサトウ)。
|
ISBN。 |
978-4-535-58757-1。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1000001402325。
|
内容紹介。 |
最新の社会関係資本論・社会ネットワーク論の研究成果を踏まえ、人間関係にまつわる様々な問題の背後にある本当の原因を解明。豊富な事例研究から先人達がいかに困難を乗り越えて、社会関係資本を築いてきたかを明らかにする。。
|
著者紹介。 |
スタンフォード大学経営大学院修了(MBA)。筑波大学博士(学術)。東北大学大学院文学研究科リサーチ・フェロー。元日本大学法学部教授。著書に「企業不祥事はなぜ起きるのか」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001402325