2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
建築家として生きる(ケンチクカ/ト/シテ/イキル)。
|
副書名。 |
職業としての建築家の社会学(ショクギョウ/ト/シテ/ノ/ケンチクカ/ノ/シャカイガク)。
|
著者名等。 |
松村/淳‖著(マツムラ,ジュン)。
|
出版者。 |
晃洋書房/京都。
|
出版年。 |
2021.3。
|
ページと大きさ。 |
9,287,15p/22cm。
|
シリーズ名。 |
関西学院大学研究叢書 第222編。
|
件名。 |
建築家。
|
分類。 |
NDC9 版:520.9。
|
NDC10版:520.9。
|
ISBN。 |
978-4-7710-3475-4。
|
価格。 |
¥2700。
|
タイトルコード。 |
1000001402330。
|
内容紹介。 |
日本の建築家はいかにつくられ、継承されてきたのか。現場の建築家たちはこの職業とどう向き合い、実践してきたのか。さまざまな建築家の姿を、背景にある時代性とともに考察し、その輪郭を描きだす。。
|
著者紹介。 |
香川県出身。関西学院大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。同大学社会学部助教。博士(社会学)。二級建築士。専門社会調査士。専攻は労働社会学ほか。建築社会学の可能性を探究。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001402330