2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ヤマザキマリ対談集(ヤマザキ/マリ/タイダンシュウ)。
|
副書名。 |
Diálogos(ディアロゴス)。
|
著者名等。 |
ヤマザキ/マリ‖[ほか]著(ヤマザキ,マリ)。
|
出版者。 |
集英社/東京。
|
出版年。 |
2021.3。
|
ページと大きさ。 |
309p/19cm。
|
件名。 |
ヤマザキ/マリ。
|
分類。 |
NDC9 版:726.101。
|
NDC10版:726.101。
|
内容細目。 |
世界は予測不能、だからおもしろい / 養老/孟司‖述(ヨウロウ,タケシ) ; 私たち表現者はアスリートである / 竹内/まりや‖述(タケウチ,マリヤ) ; 脳科学が解き明かす運動と人間の秘密 / 中野/信子‖述(ナカノ,ノブコ) ; 過剰な欲望をコントロールする身体のスキルとは / 釈/徹宗‖述(シャク,テッシュウ) ; 「善く生きる」ためにプロレスを観よう / 棚橋/弘至‖述(タナハシ,ヒロシ) ; なぜ人間はハイになることが必要なのか / パトリック・ハーラン‖述(ハーラン,パトリック) ; 生身の感動がもたらす爽快感 / 中村/勘九郎‖述(ナカムラ,カンクロウ) ; アフターオリンピックの日本が向かう先は / 平田/オリザ‖述(ヒラタ,オリザ) ; 今、この世界を鎮めるために / 萩尾/望都‖述(ハギオ,モト) ; 成熟しなければ生き延びられない / 内田/樹‖述(ウチダ,タツル) ; 旅は地球とのランデヴー / 兼高/かおる‖述(カネタカ,カオル)。
|
ISBN。 |
978-4-08-781689-1。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1000001402358。
|
内容紹介。 |
コロナ禍に世界が翻弄される中、「善く生きる」には。養老孟司、竹内まりや、中野信子、中村勘九郎、内田樹、兼高かおるら、多彩な識者との「対話」で、寄る辺なき世界の行方を示す。共同通信配信をもとに書籍化。。
|
著者紹介。 |
1967年東京都生まれ。漫画家・文筆家。東京造形大学客員教授。「テルマエ・ロマエ」でマンガ大賞、手塚治虫文化賞短編賞を受賞。ほかの著書に「ヤマザキマリの偏愛ルネサンス美術論」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100612886。
|
- 配架場所:
- 2F / 西(W) / W02 / 暮らしを広げる / 多様に暮らす / いろんな生き方。
|
- 請求記号:
- 726.101/ヤマ ヤ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001402358