2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
岡倉天心と五浦(オカクラ/テンシン/ト/イズラ)。
|
著者名等。 |
森田/義之‖編(モリタ,ヨシユキ)。
|
小泉/晋弥‖編(コイズミ,シンヤ)。
|
版次。 |
新訂増補。
|
出版者。 |
中央公論美術出版/東京。
|
出版年。 |
2021.3。
|
ページと大きさ。 |
326p/21cm。
|
件名。 |
岡倉/天心。
|
分類。 |
NDC9 版:702.16。
|
NDC10版:702.16。
|
内容細目。 |
岡倉天心小伝 / 森田/義之‖著(モリタ,ヨシユキ) ; 天心以前の五浦 / 小泉/晋弥‖著(コイズミ,シンヤ) ; 五浦時代の岡倉天心 / 森田/義之‖著(モリタ,ヨシユキ) ; 明治・大正期の五浦と北茨城 / 小野寺/淳‖著(オノデラ,アツシ) ; 天心と建築 / 後藤/末吉‖著(ゴトウ,スエキチ) ; 龍王丸をめぐって / 後藤/末吉‖著(ゴトウ,スエキチ) ; 六角堂の系譜と天心 / 熊田/由美子‖著(クマダ,ユミコ) ; 五浦をめぐる岡倉覚三のヴィジョン / 清水/恵美子‖著(シミズ,エミコ) ; 天心と五浦日本美術院と『いはらき』新聞 / 小泉/晋弥‖著(コイズミ,シンヤ) ; 天心と日本美術院の画家たち / 藤本/陽子‖著(フジモト,ヨウコ) ; 岡倉天心と東京美術学校 / 金子/一夫‖著(カネコ,カズオ) ; 岡倉覚三と明治期の洋画界 / 丹尾/安典‖著(タンオ,ヤスノリ) ; 岡倉天心と平櫛田中 / 小泉/晋弥‖著(コイズミ,シンヤ) ; 天心と美術批評 / 佐藤/道信‖著(サトウ,ドウシン) ; 詩人天心 / 橋浦/洋志‖著(ハシウラ,ヒロシ) ; 筆跡から見る天心の人間像 / 川又/正‖著(カワマタ,タダシ) ; 天心の思想 / 木村/競‖著(キムラ,キソウ) ; 岡倉天心と文化財保護 / 田中/義恭‖著(タナカ,ヨシヤス) ; 天心と中国 / 鶴間/和幸‖著(ツルマ,カズユキ) ; カカス・オカクラは誤りです / 小林/英美‖著(コバヤシ,ヒデミ) ; 現代の岡倉天心像 / 森田/義之‖著(モリタ,ヨシユキ) ; 二十一世紀にいきる天心 / 小泉/晋弥‖著(コイズミ,シンヤ)。
|
ISBN。 |
978-4-8055-0891-6。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000001404869。
|
内容紹介。 |
思想家・岡倉天心が晩年に居を定めた茨城県五浦での事蹟を中心に、天心が近代日本に及ぼした影響を多面的に論じる。東日本大震災による六角堂の被災と再建を経て、新しい知見を盛り込んだ5編の論考を追加した新訂増補版。。
|
著者紹介。 |
昭和23年生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科修了。愛知県立芸術大学名誉教授。。
|
昭和28年生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科修了。茨城大学名誉教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 010108009。
|
- 配架場所:
- 3F / 北(N) / N18 / 自分を表現する / 芸術とは。
|
- 請求記号:
- 702.16/モリ オ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001404869