2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
<当事者宣言>の社会学(トウジシャ/センゲン/ノ/シャカイガク)。
|
副書名。 |
言葉とカテゴリー(コトバ/ト/カテゴリー)。
|
著者名等。 |
樫田/美雄‖編著(カシダ,ヨシオ)。
|
小川/伸彦‖編著(オガワ,ノブヒコ)。
|
出版者。 |
東信堂/東京。
|
出版年。 |
2021.3。
|
ページと大きさ。 |
12,342p/22cm。
|
件名。 |
少数者集団。
|
分類。 |
NDC9 版:361.61。
|
NDC10版:361.61。
|
内容細目。 |
自覚から発信へ / 広瀬/浩二郎‖著(ヒロセ,コウジロウ) ; 障害者スポーツの中の未来 / 渡/正‖著(ワタリ,タダシ) ; 青い芝の会「行動綱領われらかく行動する」 / 荒井/裕樹‖著(アライ,ユウキ) ; 障害ソーシャルワークの視点から見た障害者運動の主張 / 杉野/昭博‖著(スギノ,アキヒロ) ; 宣言者自身によるアブノーマライゼーション宣言の解説 / 高森/明‖著(コウモリ,アキラ) ; 20世紀最後のマイノリティ宣言としてのユニークフェイス / 矢吹/康夫‖著(ヤブキ,ヤスオ) ; 「吃音者宣言」とその後 / 渡辺/克典‖著(ワタナベ,カツノリ) ; 日本のゲイ・スタディーズによる「当事者」受容 / 川坂/和義‖著(カワサカ,カズヨシ) ; だめ連の「宣言」とその現在 / 神長/恒一‖述(カミナガ,コウイチ) ; 人権宣言 / 上野/千鶴子‖著(ウエノ,チズコ) ; 言葉を用いた革命の試み / 小宮/友根‖著(コミヤ,トモネ) ; 男性非暴力宣言 / 伊藤/公雄‖著(イトウ,キミオ) ; 認知症の人による<当事者宣言>は何に対抗し誰を包摂するのか? / 井口/高志‖著(イグチ,タカシ) ; 当事者の社会学へ向けて / 上野/千鶴子‖著(ウエノ,チズコ) ; 未来主義宣言 / 若林/幹夫‖著(ワカバヤシ,ミキオ) ; <当事者宣言>という活動 / 樫田/美雄‖著(カシダ,ヨシオ) ; 宣言随想 / 小川/伸彦‖著(オガワ,ノブヒコ) ; 資料編 ; パンデミックの時代によせて。
|
ISBN。 |
978-4-7989-1654-5。
|
価格。 |
¥3600。
|
タイトルコード。 |
1000001405098。
|
内容紹介。 |
吃音者宣言、障害ソーシャルワーク、アブノーマライゼーション宣言、認知症の人…。私たちはいかにして「当事者」になるのか? 言葉とカテゴリーのダイナミズムに迫る。2014年11月開催のシンポジウムを踏まえた書。。
|
著者紹介。 |
神戸市看護大学看護学部准教授。博士(社会科学)。専攻は福祉と医療の社会学・高等教育論・エスノメソドロジー。。
|
奈良女子大学文学部教授。専攻は社会学。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 010097384。
|
- 配架場所:
- 3F / 西(W) / W63~W68 / 社会科学。
|
- 請求記号:
- 361.61/カシ ト。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001405098