2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
夜の華(ヨル/ノ/ハナ)。
|
副書名。 |
中国モダニズム研究会論集(チュウゴク/モダニズム/ケンキュウカイ/ロンシュウ)。
|
著者名等。 |
中国モダニズム研究会‖編(チュウゴク/モダニズム/ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
中国文庫/東京。
|
出版年。 |
2021.3。
|
ページと大きさ。 |
5,441p/22cm。
|
件名。 |
中国文学-歴史。
|
分類。 |
NDC9 版:920.27。
|
NDC10版:920.27。
|
内容細目。 |
民国初期通俗雑誌における娼妓のイメージ / 神谷/まり子‖著(カミヤ,マリコ) ; 中国人留学生にとっての日本文学 / 大東/和重‖著(オオヒガシ,カズシゲ) ; 隣はナニをする人ぞ / 齊藤/大紀‖著(サイトウ,ヒロキ) ; 穆時英『空閑少佐』をめぐる虚実 / 福長/悠‖著(フクナガ,ハルカ) ; 「学匪」を駆逐せよ / 中野/徹‖著(ナカノ,トオル) ; 青島興亡をめぐる民族意識と父の記憶 / 中村/みどり‖著(ナカムラ,ミドリ) ; 李健吾詩論における個性と現代性 / 田中/雄大‖著(タナカ,ユウタ) ; 諷刺とユーモア / 城山/拓也‖著(シロヤマ,タクヤ) ; 無名氏『塔裡的女人』論 / 杉村/安幾子‖著(スギムラ,アキコ) ; 重慶時期王平陵の民族主義小説 / 中野/知洋‖著(ナカノ,トモヒロ) ; 若者たちの虚ろな現実 / 池田/智恵‖著(イケダ,トモエ) ; 路翎「窪地上的『戦役』」と朝鮮戦争従軍 / 奥野/行伸‖著(オクノ,ユキノブ) ; 豫劇「朝陽溝」の作劇術 / 大野/陽介‖著(オオノ,ヨウスケ) ; 南洋華僑とその家人 / 松村/志乃‖著(マツムラ,シノ) ; パパ、中国現代文学研究は何の役に立つの? / 高橋/俊‖著(タカハシ,シュン)。
|
ISBN。 |
978-4-9906357-9-4。
|
価格。 |
¥6000。
|
タイトルコード。 |
1000001409282。
|
内容紹介。 |
中国近現代文学を研究領域とする研究者によって結成された中国モダニズム研究会の設立10年を記念した論集。「隣はナニをする人ぞ」「無名氏「塔裡的女人」論」「南洋華僑とその家人」など15篇を収録する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001409282