2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
8人制サッカーの教科書(ハチニンセイ/サッカー/ノ/キョウカショ)。
|
副書名。 |
11人制につながる普遍的なサッカー指導術(ジュウイチニンセイ/ニ/ツナガル/フヘンテキ/ナ/サッカー/シドウジュツ)。
|
著者名等。 |
内藤/清志‖著(ナイトウ,キヨシ)。
|
日本ミニフットボール協会‖監修(ニホン/ミニ/フットボール/キョウカイ)。
|
出版者。 |
カンゼン/東京。
|
出版年。 |
2021.5。
|
ページと大きさ。 |
156p/21cm。
|
件名。 |
サッカー。
|
分類。 |
NDC9 版:783.47。
|
NDC10版:783.47。
|
ISBN。 |
978-4-86255-595-3。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000001410205。
|
内容紹介。 |
そもそも8人制サッカーとは何なのか? 11人制との違いは? メリット・デメリットは? 8人制サッカーの特性や、サッカーの本質、ゲームとプレーの分析方法、トレーニング計画などについて解説する。。
|
著者紹介。 |
1983年生まれ。広島県出身。筑波大学サッカーコーチング論研究室所属。研究活動の他にサッカーの強化・育成・普及活動を行う。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001410205