2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
古代史の正体(コダイシ/ノ/ショウタイ)。
|
副書名。 |
縄文から平安まで(ジョウモン/カラ/ヘイアン/マデ)。
|
著者名等。 |
関/裕二‖著(セキ,ユウジ)。
|
出版者。 |
新潮社/東京。
|
出版年。 |
2021.4。
|
ページと大きさ。 |
188p/18cm。
|
シリーズ名。 |
新潮新書 902。
|
件名。 |
日本-歴史-古代。
|
分類。 |
NDC9 版:210.3。
|
NDC10版:210.3。
|
ISBN。 |
978-4-10-610902-7。
|
価格。 |
¥720。
|
タイトルコード。 |
1000001411080。
|
内容紹介。 |
弥生時代はなかった、稲作は縄文時代に始まっている、神武と応神は同じ人、「日本書紀」を手掛けたのは藤原不比等、聖徳太子は蘇我入鹿…。縄文から平安までの歴史の真実に、考古学の知見をいかして迫る。。
|
著者紹介。 |
1959年千葉県生まれ。歴史作家。武蔵野学院大学日本総合研究所スペシャルアカデミックフェロー。仏教美術に魅せられ日本古代史を研究。著書に「神武天皇vs.卑弥呼」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001411080