2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
外国語としての日本語の実証的習得研究(ガイコクゴ/ト/シテ/ノ/ニホンゴ/ノ/ジッショウテキ/シュウトク/ケンキュウ)。
|
著者名等。 |
玉岡/賀津雄‖編(タマオカ,カツオ)。
|
出版者。 |
ひつじ書房/東京。
|
出版年。 |
2021.3。
|
ページと大きさ。 |
14,193p/22cm。
|
シリーズ名。 |
シリーズ言語学と言語教育 42。
|
件名。 |
日本語教育(対外国人)。
|
分類。 |
NDC9 版:810.7。
|
NDC10版:810.7。
|
内容細目。 |
待遇表現の授業効果の検証 / 毋/育新‖著(ブ,イクシン) ; 初級中国人日本語学習者のテ形習得のメカニズム / 初/相娟‖著(ハツ,ソウケン) ; テキストの読み処理過程の解明 / 大和/祐子‖著(ヤマト,ユウコ) ; 反応時間実験パラダイムによるバイリンガルモデルの検証 / 早川/杏子‖著(ハヤカワ,キョウコ) ; 回帰分析による因果関係の証明 / 斉藤/信浩‖著(サイトウ,ノブヒロ) ; ブランドネームの知覚モードを介した態度形成のメカニズム / 王/蕾‖著(オウ,ライ) ; 夏目漱石の中・長編小説14篇の文章特性分析 / 毛/文偉‖著(モウ,ブンイ) ; 語彙習得における外国語としての日本語学習者の特性分類 / 張/婧【イ】‖著(チョウ,セイイ)。
|
ISBN。 |
978-4-8234-1058-1。
|
価格。 |
¥5000。
|
タイトルコード。 |
1000001413687。
|
内容紹介。 |
「直感」で推論された日本語や外国語の習得研究の仮説を、コーパス、テスト、実験などで集めたデータを統計的に解析し「実証」する論文集。8件の研究を詳細な解説とともに掲載する。。
|
著者紹介。 |
1955年愛媛県生まれ。サスカチュワン大学大学院博士課程修了。名古屋大学大学院人文学研究科教授。言語心理学者。母語話者・外国語学習者を対象に音韻処理、コーパス解析などの研究を行う。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001413687