2025/07/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
工芸のコンポジション(コウゲイ/ノ/コンポジション)。
|
副書名。 |
伝統の功罪についての13試論(デントウ/ノ/コウザイ/ニ/ツイテ/ノ/ジュウサン/シロン)。
|
著者名等。 |
樋田/豊郎‖著(ヒダ,トヨロウ)。
|
出版者。 |
里文出版/東京。
|
出版年。 |
2021.5。
|
ページと大きさ。 |
277p/20cm。
|
件名。 |
工芸-日本。
|
分類。 |
NDC9 版:750.21。
|
NDC10版:750.21。
|
内容細目。 |
伝統の定義 ; 私の工芸遍歴 ; 古代模様 ; 盈進社の篭目白磁 ; 六角紫水 ; 楽浪遺跡出土の熊文様 ; 暖炉前衝立の双魚文様 ; インディオの椅子 ; アイデンティティの黄昏 ; 渋好みの源泉 ; 日展の性格 ; 消されたアクセント ; 紙の女神。
|
ISBN。 |
978-4-89806-506-8。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1000001415433。
|
内容紹介。 |
日本の文化構造への関心から長年「工芸」を研究してきた、東京都庭園美術館館長を務める著者による評論集。近代以降の工芸を解釈し、工芸の原点を解き明かす。。
|
著者紹介。 |
1950年東京都生まれ。東京都庭園美術館館長。著書に「工芸の領分」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 1 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 010342160。
|
- 配架場所:
- 3F / 西(W) / W35,W37,W40 / 自分を表現する / ものをデザインする。
|
- 請求記号:
- 750.21/ヒタ コ。
|
- 状態:
- 割当。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001415433