2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
南北朝の宮廷誌(ナンボクチョウ/ノ/キュウテイシ)。
|
副書名。 |
二条良基の仮名日記(ニジョウ/ヨシモト/ノ/カナ/ニッキ)。
|
著者名等。 |
小川/剛生‖著(オガワ,タケオ)。
|
国文学研究資料館‖編(コクブンガク/ケンキュウ/シリョウカン)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2021.6。
|
ページと大きさ。 |
232p/19cm。
|
シリーズ名。 |
読みなおす日本史。
|
件名。 |
小島のくちずさみ。
|
さかき葉の日記。
|
雲井の御法。
|
二条/良基。
|
分類。 |
NDC9 版:915.49。
|
NDC10版:915.49。
|
内容細目。 |
小島のすさみ ; さかき葉の日記 ; 雲井の御法。
|
ISBN。 |
978-4-642-07163-5。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000001415859。
|
内容紹介。 |
南北朝時代の北朝の関白で、連歌の名手二条良基。新たな公武関係を構築しようと苦闘する姿を映した仮名日記「小島のすさみ」「さかき葉の日記」「雲井の御法」を文学と政治両面から読み解き、もうひとつの南北朝動乱期を描く。。
|
著者紹介。 |
1971年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程中退。同大学文学部教授。博士(文学)。著書に「足利義満」「兼好法師」「二条良基」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001415859