2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
吉田久一とその時代(ヨシダ/キュウイチ/ト/ソノ/ジダイ)。
|
副書名。 |
仏教史と社会事業史の探求(ブッキョウシ/ト/シャカイ/ジギョウシ/ノ/タンキュウ)。
|
著者名等。 |
大谷/栄一‖編(オオタニ,エイイチ)。
|
大友/昌子‖編(オオトモ,マサコ)。
|
永岡/正己‖編(ナガオカ,マサミ)。
|
長谷川/匡俊‖編(ハセガワ,マサトシ)。
|
林/淳‖編(ハヤシ,マコト)。
|
出版者。 |
法藏館/京都。
|
出版年。 |
2021.3。
|
ページと大きさ。 |
17,532p/22cm。
|
件名。 |
社会福祉-日本。
|
仏教-社会事業-歴史。
|
吉田/久一。
|
分類。 |
NDC9 版:369.021。
|
NDC10版:369.021。
|
内容細目。 |
吉田久一の生涯と仕事 / 永岡/正己‖著(ナガオカ,マサミ) ; 吉田久一の社会事業史研究 / 大友/昌子‖著(オオトモ,マサコ) ; 吉田久一の近代仏教史研究 / 大谷/栄一‖著(オオタニ,エイイチ) ; 吉田久一と沖縄 / 宮城/直子‖著(ミヤギ,ナオコ) ; 思へばこの世は仮の宿 / 下重/暁子‖著(シモジュウ,アキコ) ; 戦後日本史学と吉田久一 / 池田/智文‖著(イケダ,トモフミ) ; 社会福祉の歴史研究と時期区分 / 元村/智明‖著(モトムラ,トモアキ) ; 吉田史学における近代仏教史の時期区分 / 林/淳‖著(ハヤシ,マコト) ; 満州・朝鮮キリスト教社会事業史研究の足跡 / 永岡/正己‖著(ナガオカ,マサミ) ; 吉田久一が提起した社会福祉理論の課題 / 岩崎/晋也‖著(イワサキ,シンヤ) ; 一九五〇年代の吉田久一における「近代」と「国民」 / 石井/洗二‖著(イシイ,センジ) ; 吉田久一と池田敬正 / 今井/小の実‖著(イマイ,コノミ) ; 福田会育児院史研究の継承を目指して / 宇都/榮子‖著(ウト,エイコ) ; 吉田久一の「仏教福祉」の歴史研究について / 長谷川/匡俊‖著(ハセガワ,マサトシ) ; 遊行僧の系譜と福祉実践 / 宮城/洋一郎‖著(ミヤギ,ヨウイチロウ) ; 吉田久一と仏教福祉思想 / 清水/海隆‖著(シミズ,カイリュウ) ; 大正大学社会事業研究室と吉田史学 / 石川/到覚‖著(イシカワ,トウガク) ; 清沢満之と吉田久一 / 碧海/寿広‖著(オオミ,トシヒロ) ; 吉田久一史学の構造と方法 / 繁田/真爾‖著(シゲタ,シンジ) ; 監獄教誨からみる吉田久一と「近代主義」 / 江連/崇‖著(エズレ,タカシ)。
|
ISBN。 |
978-4-8318-5563-3。
|
価格。 |
¥5000。
|
タイトルコード。 |
1000001416756。
|
内容紹介。 |
社会事業史と近代仏教史の分野において、先駆的な業績を残した吉田久一。社会事業史/社会福祉史と近代仏教史、さらには仏教社会福祉史を専攻する研究者らが、各人の問題意識にしたがって「吉田久一とその時代」を探求する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001416756