2025/07/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
文明のなかの数学(ブンメイ/ノ/ナカ/ノ/スウガク)。
|
副書名。 |
数学史記述法・古代・アラビア(スウガクシ/キジュツホウ/コダイ/アラビア)。
|
著者名等。 |
三浦/伸夫‖著(ミウラ,ノブオ)。
|
出版者。 |
現代数学社/京都。
|
出版年。 |
2021.5。
|
ページと大きさ。 |
8,317p/21cm。
|
件名。 |
数学-歴史。
|
分類。 |
NDC9 版:410.2。
|
NDC10版:410.2。
|
ISBN。 |
978-4-7687-0558-2。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1000001417307。
|
内容紹介。 |
歴史のなかで数学がどのように記述されてきたのか、さらに数学史記述のなかで歴史がどのように扱われてきたのかを解き明かし、文明における数学とは何かを探る。『現代数学』連載を書籍化。。
|
著者紹介。 |
1950年生まれ。東京大学大学院理学研究科科学史科学基礎論専攻博士課程単位取得退学。神戸大学名誉教授。著書に「数学の歴史」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001417307