内容細目。 |
日本列島における馬匹と馬具の受容 / 桃崎/祐輔‖著(モモサキ,ユウスケ) ; 馬匹生産地の形成と交通路 / 諫早/直人‖著(イサハヤ,ナオト) ; 馬と渡来文化 / 若狭/徹‖著(ワカサ,トオル) ; 東国の牧遺構 / 平野/修‖著(ヒラノ,オサム) ; 貢馬をめぐる牧の諸相 / 山口/英男‖著(ヤマグチ,ヒデオ) ; 動物考古学からみた馬匹生産と馬の利用 / 植月/学‖著(ウエツキ,マナブ) ; 馬のシンボリズム / 田尾/誠敏‖著(タオ,マサトシ) ; 地域間関係と交通を考える馬具研究 / 内山/敏行‖著(ウチヤマ,トシユキ) ; 絵馬 / 北條/朝彦‖著(ホウジョウ,トモヒコ) ; 都城と馬 / 山崎/健‖著(ヤマザキ,タケシ) ; エミシの馬 / 黒済/和彦‖著(クロズミ,カズヒコ) ; 焼印 / 高島/英之‖著(タカシマ,ヒデユキ) ; 馬関連の遺構・遺物からみた陸奥国府 / 高橋/透‖著(タカハシ,トオル) ; 馬の飼育 / 杉山/秀宏‖著(スギヤマ,ヒデヒロ) ; 群馬県安中市横野台地の牧と道路 / 井上/慎也‖著(イノウエ,シンヤ) ; 科野の馬・信濃の馬と東山道 / 西山/克己‖著(ニシヤマ,カツミ) ; 富山市百塚住吉D遺跡の厩舎(馬小屋)遺構 / 鹿島/昌也‖著(カシマ,マサヤ) ; 東山道武蔵路と馬 / 黒済/玉恵‖著(クロズミ,タマエ) ; 古代の馬飼 / 加藤/謙吉‖著(カトウ,ケンキチ) ; 唐代の馬匹生産・管理と交通規定 / 河野/保博‖著(カワノ,ヤスヒロ) ; 駅馬と伝馬 / 中/大輔‖著(ナカ,ダイスケ) ; 推古朝の馬官 / 吉村/武彦‖著(ヨシムラ,タケヒコ) ; 兵馬と官牧 / 田中/禎昭‖著(タナカ,ヨシアキ) ; 小野牧 / 柳沼/千枝‖著(ヤギヌマ,チエ) ; 儀礼・儀式と馬 / 中込/律子‖著(ナカゴミ,リツコ) ; 日本古代における馬の毛色 / 荒井/秀規‖著(アライ,ヒデキ) ; 祭祀・祓と馬 / 藤本/誠‖著(フジモト,マコト) ; 六芸からみた乗馬習慣 / 藤田/佳希‖著(フジタ,ヨシキ) ; 絵馬の起源を探る / 川尻/秋生‖著(カワジリ,アキオ) ; 古代における馬と和歌 / 荒井/洋樹‖著(アライ,ヒロキ) ; 日本古代の騎兵 / 近藤/好和‖著(コンドウ,ヨシカズ) ; 近畿の馬牧 / 吉川/敏子‖著(ヨシカワ,トシコ) ; 古代の九州と馬 / 柴田/博子‖著(シバタ,ヒロコ)。
|