2025/07/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「サラリーマン女子」、定年後に備える。(サラリーマン/ジョシ/テイネンゴ/ニ/ソナエル)。
|
副書名。 |
お金と暮らしと働き方(オカネ/ト/クラシ/ト/ハタラキカタ)。
|
著者名等。 |
大江/加代‖著(オオエ,カヨ)。
|
出版者。 |
日経BP/[東京]。
|
日経BPマーケティング(発売)/東京。
|
出版年。 |
2021.6。
|
ページと大きさ。 |
175p/21cm。
|
件名。 |
家庭経済。
|
中高年齢者。
|
女性労働者。
|
分類。 |
NDC9 版:591。
|
NDC10版:591。
|
ISBN。 |
978-4-296-10956-2。
|
価格。 |
¥1400。
|
タイトルコード。 |
1000001419897。
|
内容紹介。 |
夢中で働いてきた女性たちが「定年後」に直面する時代はこれから。多くの女性にとって30年以上あるこの期間を不安なく楽しく生きるために今やっておくべきことを、図表を交えて解説する。チェックリスト、書き込み欄あり。。
|
著者紹介。 |
大手証券会社を経て、確定拠出年金アナリスト。厚生労働省社会保障審議会の企業年金・個人年金部会委員。著書に「図解知識ゼロからはじめるiDeCo<個人型確定拠出年金>の入門書」がある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 010469708。
|
- 配架場所:
- 2F / 北(N) / N03 / 仕事を考える / セカンドキャリアを考える / 「定年後」を考える。
|
- 請求記号:
- 591/オオ サ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001419897