2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
中国考古学論叢(チュウゴク/コウコガク/ロンソウ)。
|
副書名。 |
古代東アジア社会への多角的アプローチ(コダイ/ヒガシアジア/シャカイ/エノ/タカクテキ/アプローチ)。
|
著者名等。 |
大貫/静夫‖編(オオヌキ,シズオ)。
|
出版者。 |
同成社/東京。
|
出版年。 |
2021.5。
|
ページと大きさ。 |
3,316p/27cm。
|
件名。 |
遺跡・遺物-中国。
|
分類。 |
NDC9 版:222。
|
NDC10版:222.0025。
|
内容細目。 |
土器から考える殷王朝の始まり / 大貫/静夫‖著(オオヌキ,シズオ) ; 下七垣文化研究の現状と課題 / 久保田/慎二‖著(クボタ,シンジ) ; 婦好墓からみる殷墟青銅器の生産とその展開 / 鈴木/舞‖著(スズキ,マイ) ; 西周王朝と「族属」問題 / 角道/亮介‖著(カクドウ,リョウスケ) ; 新報告遺跡からみた春秋戦国時代燕国の遼寧地域への拡大 / 石川/岳彦‖著(イシカワ,タケヒコ) ; 遼西における侯馬系青銅彝器の出現と背景 / 山本/堯‖著(ヤマモト,タカシ) ; 戦国時代の楚におけるガラス(玻璃)璧とその副葬について / 小寺/智津子‖著(コテラ,チズコ) ; 渤海国の瓦塼の変遷と系譜 / 中村/亜希子‖著(ナカムラ,アキコ) ; 磁器に描かれた清朝銭の表現 / 古澤/義久‖著(フルサワ,ヨシヒサ) ; 土器調理対象物への二つのアプローチ / 庄田/慎矢‖著(ショウダ,シンヤ)。
|
ISBN。 |
978-4-88621-865-0。
|
価格。 |
¥10000。
|
タイトルコード。 |
1000001420529。
|
内容紹介。 |
編者の東大退任を機に、中国を中心とする考古学研究を最前線で牽引する研究者が集い、東アジア史を様々な視点から照射した論文集。土器の再検討、殷王朝の始まりをはじめ、先史時代から近世に及ぶ多彩な論稿を収録する。。
|
著者紹介。 |
1952年千葉県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科考古学専門課程博士課程単位取得退学。同大学名誉教授。著書に「東北アジアの考古学」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001420529