2025/05/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「美と教育」という謎(ビ/ト/キョウイク/ト/イウ/ナゾ)。
|
副書名。 |
プリズムとしてのシラー『美育書簡』(プリズム/ト/シテ/ノ/シラー/ビイク/ショカン)。
|
著者名等。 |
西村/拓生‖著(ニシムラ,タクオ)。
|
出版者。 |
東京大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2021.6。
|
ページと大きさ。 |
7,256p/22cm。
|
件名。 |
教育哲学。
|
美学。
|
分類。 |
NDC9 版:371.1。
|
NDC10版:371.1。
|
ISBN。 |
978-4-13-056234-8。
|
価格。 |
¥7400。
|
タイトルコード。 |
1000001423770。
|
内容紹介。 |
新教育、ポストモダンを経由して今日の教育にまで大きな影響を及ぼすテクスト「美育書簡」。その解釈史においてとりわけ重要と思われる思想家たちのシラー論を検討し、美と教育の結びつきのある種の危うさと可能性を描き出す。。
|
著者紹介。 |
1962年長野県生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程中途退学。博士(教育学)。奈良女子大学研究院人文科学系教授。著書に「教育哲学の現場」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001423770