2025/05/25
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
光る生き物の科学(ヒカル/イキモノ/ノ/カガク)。
|
副書名。 |
発光生物学への招待(ハッコウ/セイブツガク/エノ/ショウタイ)。
|
著者名等。 |
大場/裕一‖著(オオバ,ユウイチ)。
|
出版者。 |
日本評論社/東京。
|
出版年。 |
2021.6。
|
ページと大きさ。 |
10,218p/21cm。
|
シリーズ名。 |
生態系の情報世界。
|
件名。 |
生物発光。
|
進化論。
|
分類。 |
NDC9 版:468。
|
NDC10版:468。
|
ISBN。 |
978-4-535-80511-8。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1000001423826。
|
内容紹介。 |
人間にとって発光する生物は、洋の東西を問わずいつの時代も好奇の対象だった。科学の対象としての発光生物、すなわち「発光生物学」の過去からポストゲノム時代の現在までを体系的に紹介する。。
|
著者紹介。 |
総合研究大学院大学大学院生命科学研究科博士課程修了。博士(理学)。中部大学応用生物学部環境生物科学科教授。著書に「恐竜はホタルを見たか」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001423826