2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
1920年代の東京(センキュウヒャクニジュウネンダイ/ノ/トウキョウ)。
|
副書名。 |
高村光太郎、横光利一、堀辰雄(タカムラ/コウタロウ/ヨコミツ/リイチ/ホリ/タツオ)。
|
著者名等。 |
岡本/勝人‖著(オカモト,カツヒト)。
|
出版者。 |
左右社/東京。
|
出版年。 |
2021.6。
|
ページと大きさ。 |
293p/20cm。
|
件名。 |
日本文学-歴史-大正時代。
|
日本文学-歴史-昭和時代。
|
分類。 |
NDC9 版:910.262。
|
NDC10版:910.262。
|
ISBN。 |
978-4-86528-035-7。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1000001425750。
|
内容紹介。 |
関東大震災のなかを潜りぬけるように生きた日本の作家や詩人、芸術家の足跡をたどる。特に高村光太郎、横光利一、堀辰雄の詩的ポエジーを再考することで、現代社会からみた「歴史」の流動的な意味について論じる。。
|
著者紹介。 |
1954年生まれ。詩人、文芸評論家。著書に「現代詩の星座」「古都巡礼のカルテット」「ナポリの春」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001425750