2025/11/10
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
「論理的思考」の社会的構築(ロンリテキ/シコウ/ノ/シャカイテキ/コウチク)。
|
| 副書名。 |
フランスの思考表現スタイルと言葉の教育(フランス/ノ/シコウ/ヒョウゲン/スタイル/ト/コトバ/ノ/キョウイク)。
|
| 著者名等。 |
渡邉/雅子‖著(ワタナベ,マサコ)。
|
| 出版者。 |
岩波書店/東京。
|
| 出版年。 |
2021.7。
|
| ページと大きさ。 |
9,246,17p/22cm。
|
| 件名。 |
フランス-教育。
|
| 作文教育。
|
| 論文作法。
|
| 分類。 |
NDC9 版:372.35。
|
| NDC10版:372.35。
|
| ISBN。 |
978-4-00-002606-2。
|
| 価格。 |
¥4200。
|
| タイトルコード。 |
1000001433711。
|
| 内容紹介。 |
「論理的である」という感覚はどのようにつくられていくのか。フランスでの小論文を核とした言葉の教育を通じて、日本ともアメリカとも異なる「論理的思考」の存在、そしてその形成過程を明らかにする。。
|
| 著者紹介。 |
コロンビア大学大学院博士課程修了。Ph.D.(博士・社会学)。名古屋大学大学院教育発達科学研究科教授。著書に「納得の構造」など。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001433711