2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
考古学者の思考法(コウコガクシャ/ノ/シコウホウ)。
|
著者名等。 |
安斎/正人‖編(アンザイ,マサヒト)。
|
出版者。 |
同成社/東京。
|
出版年。 |
2021.7。
|
ページと大きさ。 |
5,261p/22cm。
|
件名。 |
縄文式文化。
|
考古学。
|
分類。 |
NDC9 版:210.25。
|
NDC10版:210.25。
|
内容細目。 |
構造変動の政治経済学 / 田村/隆‖著(タムラ,タカシ) ; 縄紋式の思想圏 / 田村/隆‖著(タムラ,タカシ) ; 『無文字社会の考古学』から『縄紋時代史』へ / 安斎/正人‖著(アンザイ,マサヒト) ; 瀬戸内地域周辺の押型文土器と無文土器について / 吉野/真如‖著(ヨシノ,マサユキ) ; 堀之内1式土器の個体別系統分析 / 加納/実‖著(カノウ,ミノル) ; 考古学評論 / 安斎/正人‖著(アンザイ,マサヒト)。
|
ISBN。 |
978-4-88621-868-1。
|
価格。 |
¥5500。
|
タイトルコード。 |
1000001434460。
|
内容紹介。 |
考古学史を単なる発見史でなく、先達から今へと繫がる考古学者たちの思考史として捉え直し、今後いかに考古学と対峙すべきかを問う。「構造変動の政治経済学」「縄紋式の思想圏」など6本の論考を収録。。
|
著者紹介。 |
1945年中国生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程退学。元東北芸術工科大学東北文化研究センター教授。著書に「縄文人の生活世界」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001434460