2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
辻村みよ子著作集 第3巻(ツジムラ/ミヨコ/チョサクシュウ)。
|
各巻書名。 |
国民主権と選挙権 「市民主権」への展望。
|
著者名等。 |
辻村/みよ子‖著(ツジムラ,ミヨコ)。
|
出版者。 |
信山社/東京。
|
出版年。 |
2021.7。
|
ページと大きさ。 |
25,588p/22cm。
|
件名。 |
憲法。
|
分類。 |
NDC9 版:323.08。
|
NDC10版:323.08。
|
内容細目。 |
戦後憲政史と主権論・選挙権論 ; 国民主権と国家主権 ; 主権論の新地平 ; 日本の主権論 ; 主権論・代表制論 ; 近代憲法理論の再編と憲法学の課題 ; 欧米における主権論の展開 ; フランスにおける主権論の展開 ; シティズンシップと「市民主権」 ; 「市民」と「市民主権」の可能性・再論 ; 「市民主権」論・参加民主主義論の有効性と課題 ; カウンター・デモクラシーと選挙 ; 日本における選挙権論の展開と課題 ; フランス革命期の選挙権論 ; フランスにおける選挙権論の展開 ; 選挙権の本質と選挙原則 ; 選挙権の「権利性」と「公務性」 ; 選挙権論の「原点」と「争点」・再論 ; 投票価値平等訴訟の展開 ; 衆議院議員定数不均衡訴訟と「一人別枠訴訟」 ; 参議院の独自性と特殊性 ; 参議院議員定数不均衡訴訟の展開 ; 最高裁判所大法廷提出意見書 ; 諸国の選挙制度と選挙区割 ; 選挙権の性格と選挙人資格 ; 選挙権および被選挙権の停止 ; 選挙権の行使 ; 在外国民選挙権訴訟 ; 選挙活動の自由と立法裁量 ; 選挙運動の自由と戸別訪問禁止違憲訴訟。
|
ISBN。 |
978-4-7972-1363-8。
|
価格。 |
¥10000。
|
タイトルコード。 |
1000001435847。
|
内容紹介。 |
憲法学の基層から根源的な権利を追求し続けた辻村みよ子。憲法・ジェンダー法学など広汎な著作をテーマ別に編集する。第3巻は、国民主権論・選挙権論の基礎研究をふまえ、「市民主権」論への展望と、現在の選挙問題を検討。。
|
著者紹介。 |
1949年東京生まれ。法学博士(一橋大学)。東北大学名誉教授。弁護士(東京弁護士会)。著書に「憲法改正論の焦点」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001435847