2025/10/31
  
  
  
    
          
              | 資料の種別。 | 図書。  資料情報のコピー | 
          
              | 書名。 | 歴史をどう語るか(レキシ/オ/ドウ/カタルカ)。 | 
          
              | 副書名。 | 近現代フランス,文学と歴史学の対話(キンゲンダイ/フランス/ブンガク/ト/レキシガク/ノ/タイワ)。 | 
          
              | 著者名等。 | 小倉/孝誠‖著(オグラ,コウセイ)。 | 
          
              | 出版者。 | 法政大学出版局/東京。 | 
          
              | 出版年。 | 2021.8。 | 
          
              | ページと大きさ。 | 19,278,20p/20cm。 | 
          
              | 件名。 | フランス文学-歴史。 | 
          
            | 歴史学-歴史。 | 
          
              | 分類。 | NDC9 版:950.26。 | 
          
            | NDC10版:950.26。 | 
          
              | ISBN。 | 978-4-588-35236-2。 | 
          
              | 価格。 | ¥3200。 | 
          
              | タイトルコード。 | 1000001436305。 | 
          
              | 内容紹介。 | 大革命以降の2世紀間、フランスの文学と歴史学は、旧い世界の神話を解体し、新しい社会の現実を表象・再現・記録しようとしてきた。互いに深く影響しあった両者の関係を、19世紀文学研究の第一人者が描き出す。。 | 
          
              | 著者紹介。 | 1956年生まれ。パリ・ソルボンヌ大学文学博士。慶應義塾大学教授。専門は近代フランスの文学と文化史。著書に「写真家ナダール」「ゾラと近代フランス」など。。 | 
    
  
  
 
 
  
  
  
    
      
        
          | 所蔵数。 | 館内でのみ利用可能な資料。 | 貸出可能な資料。 | 貸出中の資料(割当または回送中含む)。 | 予約件数(割当含む)。 | 
      
      
        
          | 
              所蔵数1 冊 | 
              館内でのみ利用可能な資料0 冊 | 
              貸出可能な資料。1 冊 | 
              貸出中の資料(割当または回送中含む)0 冊 | 
              予約件数(割当含む)0 件 | 
      
    
    
   
 
  
 
  
  
  
    このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001436305