2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
認知症が進まない話し方があった(ニンチショウ/ガ/ススマナイ/ハナシカタ/ガ/アッタ)。
|
副書名。 |
困った行動が減り、介護がラクになる!(コマッタ/コウドウ/ガ/ヘリ/カイゴ/ガ/ラク/ニ/ナル)。
|
著者名等。 |
吉田/勝明‖著(ヨシダ,カツアキ)。
|
出版者。 |
青春出版社/東京。
|
出版年。 |
2021.9。
|
ページと大きさ。 |
220p/19cm。
|
件名。 |
認知症。
|
介護福祉。
|
家庭看護。
|
話しかた。
|
分類。 |
NDC9 版:493.758。
|
NDC10版:493.758。
|
ISBN。 |
978-4-413-23219-7。
|
価格。 |
¥1400。
|
タイトルコード。 |
1000001440468。
|
内容紹介。 |
認知症の人が起こす「困った行動」は、すべて脳の機能低下に起因する。脳内の障害にアプローチできてはじめて、症状の悪化を最小限にできる。認知症の進行を遅らせる話し方・接し方のノウハウ・テクニックを紹介する。。
|
著者紹介。 |
1956年福岡県生まれ。東京医科大学大学院卒業。医学博士。日本老年精神医学会専門医。精神科専門医。横浜鶴見リハビリテーション病院長。神奈川県病院協会会長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001440468