2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
そこにすべてがあった(ソコ/ニ/スベテ/ガ/アッタ)。
|
副書名。 |
バッファロー・クリーク洪水と集合的トラウマの社会学(バッファロー/クリーク/コウズイ/ト/シュウゴウテキ/トラウマ/ノ/シャカイガク)。
|
著者名等。 |
カイ・T.エリクソン‖著(エリクソン,カイ T.)。
|
宮前/良平‖訳(ミヤマエ,リョウヘイ)。
|
大門/大朗‖訳(ダイモン,ヒロアキ)。
|
高原/耕平‖訳(タカハラ,コウヘイ)。
|
出版者。 |
夕書房/つくば。
|
出版年。 |
2021.8。
|
ページと大きさ。 |
381p/20cm。
|
件名。 |
洪水。
|
トラウマ。
|
分類。 |
NDC9 版:369.33。
|
NDC10版:369.33。
|
ISBN。 |
978-4-909179-07-4。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1000001441520。
|
内容紹介。 |
1972年2月、アメリカの炭鉱町バッファロー・クリークは、ダムの決壊による黒い水にのみこまれた。アメリカ社会学の権威が、被災者へのインタビューと綿密なフィールドワークをもとに「集合的トラウマ」の実態を描き出す。。
|
著者紹介。 |
1931年オーストリア生まれ。アメリカの社会学者。マーシャル諸島ビキニ環礁での核実験など、人的災害研究の第一人者。著書に「あぶれピューリタン逸脱の社会学」がある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001441520