2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
きかせてあなたのきもち(キカセテ/アナタ/ノ/キモチ)。
|
副書名。 |
子どもの権利ってしってる?(コドモ/ノ/ケンリ/ッテ/シッテル)。
|
コロナ下で考えた非常時の子どもの権利(コロナカ/デ/カンガエタ/ヒジョウジ/ノ/コドモ/ノ/ケンリ)。
|
著者名等。 |
長瀬/正子‖文(ナガセ,マサコ)。
|
momo‖絵(モモ)。
|
出版者。 |
ひだまり舎/八王子。
|
出版年。 |
2021.9。
|
ページと大きさ。 |
1冊(ページ付なし)/19×27cm。
|
件名。 |
子どもの権利条約。
|
新型コロナウイルス感染症。
|
分類。 |
NDC9 版:369.4。
|
NDC10版:369.4。
|
ISBN。 |
978-4-909749-10-9。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000001444599。
|
内容紹介。 |
子どもには、どんなときも、休む権利や、遊ぶ権利、一人ひとり大切にされる権利があります。コロナ禍などの非常時に後回しにされがちな子どもの気持ちにより添い、子どもの権利を考える絵本。ぬりえのワークブック付き。。
|
著者紹介。 |
1977年愛知県生まれ。佛教大学社会福祉学部准教授。社会的養護で育つ子どもや若者の権利を保障するための理念や方法について研究。著書に「社会的養護の当事者支援ガイドブック」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001444599