2025/05/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
国家をもたぬよう社会は努めてきた(コッカ/オ/モタヌ/ヨウ/シャカイ/ワ/ツトメテ/キタ)。
|
副書名。 |
クラストルは語る(クラストル/ワ/カタル)。
|
著者名等。 |
ピエール・クラストル‖著(クラストル,ピエール)。
|
酒井/隆史‖訳・解題(サカイ,タカシ)。
|
出版者。 |
洛北出版/京都。
|
出版年。 |
2021.10。
|
ページと大きさ。 |
267p/19cm。
|
件名。 |
文化人類学。
|
分類。 |
NDC9 版:389。
|
NDC10版:389。
|
ISBN。 |
978-4-903127-32-3。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1000001454140。
|
内容紹介。 |
「国家なき社会」は、なぜ「国家なき社会」なのか。それは、その社会が「国家に抗する社会」だからである-。人類学者ピエール・クラストルへのインタビューを通し、彼の著作が人文社会科学全般にもたらしたインパクトを紹介。。
|
著者紹介。 |
1934〜77年。パリ生まれ。フランスの人類学者。著書に「国家に抗する社会」「大いなる語り」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001454140