2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
森の日本史(モリ/ノ/ニホンシ)。
|
著者名等。 |
黒瀧/秀久‖著(クロタキ,ヒデヒサ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2021.10。
|
ページと大きさ。 |
14,237p/18cm。
|
シリーズ名。 |
岩波ジュニア新書 939。
|
件名。 |
林業-日本。
|
森林。
|
分類。 |
NDC9 版:652.1。
|
NDC10版:652.1。
|
ISBN。 |
978-4-00-500939-8。
|
価格。 |
¥900。
|
タイトルコード。 |
1000001458240。
|
内容紹介。 |
都市造営等による森林の伐採と利用、人工造林(植林)技術の確立…。日本人と森林・林業の長い歴史を考察。今後の森林と日本人の物質代謝=環境共生の意味を問い直し、21世紀における森林・林業を展望する。。
|
著者紹介。 |
1957年生まれ。東京農業大学自然資源経営学科教授。博士(農業経済学)。著書に「日本の林業と森林環境問題」「弘前藩における山林制度と木材流通構造」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001458240