2025/05/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
現代という時代の自己理解(ゲンダイ/ト/イウ/ジダイ/ノ/ジコ/リカイ)。
|
副書名。 |
大学・研究=教育の自由・責任(ダイガク/ケンキュウ/キョウイク/ノ/ジユウ/セキニン)。
|
テオドール・リット『人間と歴史-論理とエートスに徹する歴史哲学者の提言』(テオドール/リット/ニンゲン/ト/レキシ/ロンリ/ト/エートス/ニ/テッスル/レキシ/テツガクシャ/ノ/テイゲン)。
|
著者名等。 |
テオドール・リット‖著(リット,テーオドール)。
|
小笠原/道雄‖編纂(オガサワラ,ミチオ)。
|
野平/慎二‖編纂(ノビラ,シンジ)。
|
出版者。 |
東信堂/東京。
|
出版年。 |
2021.10。
|
ページと大きさ。 |
25,209p/20cm。
|
件名。 |
教育学。
|
分類。 |
NDC9 版:371.234。
|
NDC10版:371.234。
|
内容細目。 |
時代の転換期における大学 ; 現代という時代の自己理解 ; 現代を歴史的に理解する。
|
ISBN。 |
978-4-7989-1719-1。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1000001458850。
|
内容紹介。 |
ドイツの哲学者・教育学者テオドール・リットの晩年の論集より2篇と最初の単著論文集より1篇を収録。対立する東西の政治原理やイデオロギーを止揚し、同時代の社会秩序と個人との間の絶え間ない葛藤を真摯に見据える。。
|
著者紹介。 |
1880〜1962年。ドイツの哲学者、教育学者。ライプチヒ大学教授、学長を歴任するもナチズムに抵抗し辞職。戦後、ボン大学からの招請をうけて教授に復帰する。連邦政府学術功労賞叙勲。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001458850