2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ドストエフスキー(ドストエフスキー)。
|
副書名。 |
表象とカタストロフィ(ヒョウショウ/ト/カタストロフィ)。
|
著者名等。 |
亀山/郁夫‖編(カメヤマ,イクオ)。
|
望月/哲男‖編(モチズキ,テツオ)。
|
番場/俊‖編(バンバ,サトシ)。
|
甲斐/清高‖編(カイ,キヨタカ)。
|
出版者。 |
名古屋外国語大学出版会/日進。
|
出版年。 |
2021.11。
|
ページと大きさ。 |
303,7p/21cm。
|
分類。 |
NDC9 版:980.2。
|
NDC10版:980.2。
|
内容細目。 |
ドストエフスキーとグラフィックな想像力 / 番場/俊‖著(バンバ,サトシ) ; ドストエフスキーの草稿におけるカリグラフィーと創造的思考 / ステファノ・アローエ‖著(アローエ,ステファノ) ; 文字と絵 / 望月/哲男‖著(モチズキ,テツオ) ; 現代アジアの映画・テレビドラマにおける『罪と罰』の翻案 / 越野/剛‖著(コシノ,ゴウ) ; 「罪なき罰」と償えない人びと / 梅垣/昌子‖著(ウメガキ,マサコ) ; プルーストの影 / 林/良児‖著(ハヤシ,リョウジ) ; 恍惚とニヒリズムの境界 / 亀山/郁夫‖著(カメヤマ,イクオ) ; プロコフィエフのオペラ《賭博者》の革新性 / 高橋/健一郎‖著(タカハシ,ケンイチロウ) ; ディケンズの絵画的想像力とドストエフスキー / 高橋/知之‖著(タカハシ,トモユキ) ; ロシアの学校教育科目「文学」の教科書に見るドストエフスキー / 齋須/直人‖著(サイス,ナオト) ; 福田恒存演出『罪と罰』における作品理解 / 泊野/竜一‖著(トマリノ,リュウイチ) ; ナスターシヤの「ハラキリ」 / 福井/勝也‖著(フクイ,カツヤ) ; ムイシキン公爵とミスター・ピクウィック / 甲斐/清高‖著(カイ,キヨタカ) ; 非寛容の悲劇 / デボラ・マルティンセン‖著(マルティンセン,デボラ A.) ; 《赦し》の失敗 / 望月/哲男‖著(モチズキ,テツオ) ; ドストエフスキーの「信仰告白」からみた『カラマーゾフの兄弟』 / パーヴェル・フォーキン‖著(フォーキン,パーヴェル) ; 聖と俗・未来の図像 / 望月/哲男‖著(モチズキ,テツオ) ; 二重のシンボルとしてのテキスト / 越野/剛‖著(コシノ,ゴウ) ; 象徴から問いへ / 番場/俊‖著(バンバ,サトシ) ; 「大審問官」の作者はだれか? / 亀山/郁夫‖著(カメヤマ,イクオ) ; ロシアのキリスト像の探究 / 木下/豊房‖著(キノシタ,トヨフサ)。
|
ISBN。 |
978-4-908523-33-5。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1000001461700。
|
内容紹介。 |
ドストエフスキー生誕200年を記念し、世紀を超えて世界に広がるドストエフスキーの影響を、「表象とカタストロフィ」というテーマのもとに考察。国際シンポジウムの報告と書き下ろし評論で構成。。
|
著者紹介。 |
1949年生まれ。名古屋外国語大学長・東京外国語大学名誉教授。。
|
1951年生まれ。中央学院大学特任教授・北海道大学名誉教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001461700