2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
<芸道>の生成(ゲイドウ/ノ/セイセイ)。
|
副書名。 |
世阿弥と利休(ゼアミ/ト/リキュウ)。
|
著者名等。 |
大橋/良介‖著(オオハシ,リョウスケ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2021.11。
|
ページと大きさ。 |
275p/19cm。
|
シリーズ名。 |
講談社選書メチエ 756。
|
件名。 |
世阿弥。
|
千/利休。
|
分類。 |
NDC9 版:773.28。
|
NDC10版:773.28。
|
ISBN。 |
978-4-06-525898-9。
|
価格。 |
¥1750。
|
タイトルコード。 |
1000001462316。
|
内容紹介。 |
「芸道と権力の矛盾的共生」を生きた稀代の芸術家、世阿弥と千利休は、能楽と茶の湯という芸道をいかにして成らしめたのか。ドイツ哲学の大家が両者の芸の奥底を探り、ふたりの歴史世界の相を描き出す。。
|
著者紹介。 |
1944年京都市生まれ。ミュンヘン大学哲学部博士号学位取得。日独文化研究所所長。著書に「ヘーゲル論理学と時間性」「感性の精神現象学」「「切れ」の構造」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001462316