2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
裁かれた絵師たち(サバカレタ/エシタチ)。
|
副書名。 |
近世初期京都画壇の裏事情(キンセイ/ショキ/キョウト/ガダン/ノ/ウラジジョウ)。
|
著者名等。 |
五十嵐/公一‖著(イガラシ,コウイチ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2021.12。
|
ページと大きさ。 |
8,265,3p/21cm。
|
件名。 |
日本画-歴史。
|
画家-日本。
|
法制史-日本。
|
分類。 |
NDC9 版:721.025。
|
NDC10版:721.025。
|
ISBN。 |
978-4-642-08404-8。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1000001462405。
|
内容紹介。 |
遺産相続、借金返済、詐欺…。江戸時代初期に京都画壇の絵師たちが巻き込まれた裁判を検証し、現在の感覚とは異なる法理念や刑罰の実態に迫る。そのうえで、当時の法が絵師たちの生涯と画業に与えた影響を考察する。。
|
著者紹介。 |
1964年愛知県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了、博士(文学)。大阪芸術大学教授。著書に「近世京都画壇のネットワーク」「京狩野三代生き残りの物語」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001462405