2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
わざの人類学(ワザ/ノ/ジンルイガク)。
|
著者名等。 |
床呂/郁哉‖編(トコロ,イクヤ)。
|
出版者。 |
京都大学学術出版会/京都。
|
出版年。 |
2021.11。
|
ページと大きさ。 |
5,362p/23cm。
|
件名。 |
文化人類学。
|
分類。 |
NDC9 版:389.04。
|
NDC10版:389.04。
|
内容細目。 |
「わざ」の人類学のための序章 / 床呂/郁哉‖著(トコロ,イクヤ) ; 「カメラの眼」と「肉体を持った眼」を往還する / 丹羽/朋子‖著(ニワ,トモコ) ; 奏でるわざと聴くわざ / 吉田/ゆか子‖著(ヨシダ,ユカコ) ; 身体変容の「わざ」としてのコスプレ / 床呂/郁哉‖著(トコロ,イクヤ) ; 反復なき反復としてのわざ / 染谷/昌義‖著(ソメヤ,マサヨシ) ; ポイエーシスとテクノロジーの狭間で / 久保/明教‖著(クボ,アキノリ) ; 河川改修における「伝統」工法とは何か / 祖田/亮次‖著(ソダ,リョウジ) ; 時間と「わざ」 / 森下/翔‖著(モリシタ,ショウ) ; 原子力マシーン / 内山田/康‖著(ウチヤマダ,ヤスシ) ; 災害への「備え」におけるコンテンツ化と翻訳 / 木村/周平‖著(キムラ,シュウヘイ) ; チンパンジーの生の技法としての「文化」 / 西江/仁徳‖著(ニシエ,ヒトナル) ; 他種を真似るわざ / 奥野/克巳‖著(オクノ,カツミ) ; わざの対象が人間からわざを引きだす / 卯田/宗平‖著(ウダ,シュウヘイ) ; 動物と人間 / 檜垣/立哉‖著(ヒガキ,タツヤ) ; 類人猿の森林を歩く / 黒田/末寿‖著(クロダ,スエヒサ)。
|
ISBN。 |
978-4-8140-0375-4。
|
価格。 |
¥3600。
|
タイトルコード。 |
1000001462577。
|
内容紹介。 |
身体運動、狩猟採取から、コスプレ(身体変容)、暦(時間認識)、料理、藝術鑑賞、土木技術そして原子力まで。気鋭の論客たちが既存の技術論を越え、人とその社会の本質に「わざ」の視角から迫る。。
|
著者紹介。 |
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001462577