2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
詩とは何か(シ/トワ/ナニカ)。
|
著者名等。 |
吉増/剛造‖著(ヨシマス,ゴウゾウ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2021.11。
|
ページと大きさ。 |
315p/18cm。
|
シリーズ名。 |
講談社現代新書 2641。
|
件名。 |
詩-詩論。
|
分類。 |
NDC9 版:901.1。
|
NDC10版:901.1。
|
ISBN。 |
978-4-06-518827-9。
|
価格。 |
¥1100。
|
タイトルコード。 |
1000001464458。
|
内容紹介。 |
現代における「詩」の本質とは何か。詩のほんとうの「しぐさ」とは。現代最高峰の詩人のひとり、吉増剛造が60年の詩業の果てに辿り着いた境地を、縦横無尽に語り尽くす。Q&Aも収録。。
|
著者紹介。 |
1939年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部国文科卒業。詩人。詩の朗読パフォーマンスの先駆者の一人で海外でもライブを開催。詩集「オシリス、石の神」で現代詩花椿賞受賞など受賞多数。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001464458