2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
部落解放論の最前線 続(ブラク/カイホウロン/ノ/サイゼンセン)。
|
各巻書名。 |
水平社100年をふまえた新たな展望。
|
著者名等。 |
朝治/武‖編著(アサジ,タケシ)。
|
谷元/昭信‖編著(タニモト,アキノブ)。
|
寺木/伸明‖編著(テラキ,ノブアキ)。
|
友永/健三‖編著(トモナガ,ケンゾウ)。
|
出版者。 |
解放出版社(発売)/大阪。
|
出版年。 |
2021.12。
|
ページと大きさ。 |
455p/21cm。
|
件名。 |
部落問題。
|
分類。 |
NDC9 版:361.86。
|
NDC10版:361.86。
|
内容細目。 |
「部落差別解消推進法」公布・施行五年 / 友永/健三‖著(トモナガ,ケンゾウ) ; 狭山第三次再審請求審における現状、課題、展望 / 中北/龍太郎‖著(ナカキタ,リュウタロウ) ; 鳥取ループ・示現舎裁判闘争の現状と今後の課題 / 中井/雅人‖著(ナカイ,マサヒト) ; 被差別部落女性の主体性と複合差別 / 熊本/理抄‖著(クマモト,リサ) ; 大阪府ハートフル条例と社会的企業 / 冨田/一幸‖著(トミタ,カズユキ) ; 部落解放論の再構築に向けた論点整理 / 谷元/昭信‖著(タニモト,アキノブ) ; 同和行政の果たしてきた役割と今後の課題について / 中川/幾郎‖著(ナカガワ,イクロウ) ; 現代社会の部落差別における「属地性」 / 阿久澤/麻理子‖著(アクザワ,マリコ) ; 「同和教育」の現状と課題 / 高田/一宏‖著(タカダ,カズヒロ) ; 社会教育と啓発の現状と課題 / 上杉/孝實‖著(ウエスギ,タカミチ) ; 戸籍(婚姻)をめぐる女性の人権 / 栄井/香代子‖著(サカイ,カヨコ) ; 「是旃陀羅」差別と仏教の平等観 / 近藤/祐昭‖著(コンドウ,ユウショウ) ; 障害者差別解消法から五年、成果と課題を考える / 松波/めぐみ‖著(マツナミ,メグミ) ; 在日コリアンをめぐる差別問題の現状と課題 / 文/公輝‖著(ムン,ゴンフィ) ; 「アイヌ施策推進法」に見るアイヌ民族の人権課題 / 上村/英明‖著(ウエムラ,ヒデアキ) ; 現代的琉球人差別の淵源を考える / 松島/泰勝‖著(マツシマ,ヤスカツ) ; 移住労働者の人権をめぐる現状と課題 / 藤本/伸樹‖著(フジモト,ノブキ) ; LGBTsに対する差別の現状と課題 / 仲岡/しゅん‖著(ナカオカ,シュン) ; 企業と人権 / 松岡/秀紀‖著(マツオカ,ヒデキ) ; 近世におけるかわたの人びとへの身分差別の主体と諸形態についての試論 / 寺木/伸明‖著(テラキ,ノブアキ) ; 水平運動史研究の論点と課題 / 朝治/武‖著(アサジ,タケシ) ; 衡平運動史研究の現状と課題 / 渡辺/俊雄‖著(ワタナベ,トシオ) ; ガンディーの非暴力主義と西光万吉の和栄政策 / 加藤/昌彦‖著(カトウ,マサヒコ) ; 古地図と地名について / 廣岡/浄進‖著(ヒロオカ,キヨノブ)。
|
ISBN。 |
978-4-7592-1036-1。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1000001469749。
|
内容紹介。 |
部落解放論研究会の第2期における報告をまとめる。24論説を、「部落解放運動の課題と展望」「部落問題をめぐる現状と課題」「反差別・人権をめぐる現状と課題」など4部に分けて収録。テキストデータ引換券付き。。
|
著者紹介。 |
1955年生まれ。大阪人権博物館館長。著書に「差別と反逆」など。。
|
1951年岡山県生まれ。大阪市立大学、関西学院大学非常勤講師。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001469749