2025/05/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
神社とは何か(ジンジャ/トワ/ナニカ)。
|
著者名等。 |
新谷/尚紀‖著(シンタニ,タカノリ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2021.12。
|
ページと大きさ。 |
255p/18cm。
|
シリーズ名。 |
講談社現代新書 2646。
|
件名。 |
神社。
|
分類。 |
NDC9 版:175。
|
NDC10版:175。
|
ISBN。 |
978-4-06-526728-8。
|
価格。 |
¥1000。
|
タイトルコード。 |
1000001472230。
|
内容紹介。 |
身近すぎて普段考えることはなかったが、考えてみると不思議な存在の「神社」。文献史学、遺物考古学、民俗伝承学という3つの学問の協業という観点から日本の神社の歴史を追跡する。。
|
著者紹介。 |
1948年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程単位取得。社会学博士。国立歴史民俗博物館名誉教授。國學院大學大学院客員教授。著書に「伊勢神宮と出雲大社」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001472230