2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
非文字資料研究 第22号(2021年3月)(ヒモジ/シリョウ/ケンキュウ)。
|
著者名等。 |
神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター‖編集(カナガワ/ダイガク/ニホン/ジョウミン/ブンカ/ケンキュウジョ/ヒモジ/シリョウ/ケンキュウ/センター)。
|
出版者。 |
神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター/横浜。
|
出版年。 |
2021.3。
|
ページと大きさ。 |
302p/30cm。
|
件名。 |
民俗学。
|
ドキュメンテーション。
|
分類。 |
NDC9 版:380。
|
NDC10版:380。
|
内容細目。 |
伝金弘道筆『平生図』の「観察使赴任図」を読み解く / 金/貞我‖著(キム,ジョンア) ; 戦前期の中国製ポスターに関する研究 / 田島/奈都子‖著(タジマ,ナツコ) ; 三つの谷之者 / 内藤/久義‖著(ナイトウ,ヒサヨシ) ; 日本の金属業祭祀における神道と中国文化 / 劉/琳琳‖著(リュウ,リンリン) ; 日本列島への稲作伝来の2段階・2系統説の提起 / 河野/通明‖著(コウノ,ミチアキ) ; 台湾における動物供犠の民俗 / 王/海翠‖著(オウ,カイスイ) ; 景徳鎮における製磁原料生産技術の変遷 / 王/麗‖著(オウ,レイ) ; 熊谷うちわ祭における権威の変遷 / 市東/真一‖著(シトウ,シンイチ) ; 奄美諸島の石敢當受容 / 蔣/明超‖著(ショウ,メイチョウ) ; モンゴル・シャマニズム「九つの試練」について / 張/高娃‖著(チョウ,ゴワ) ; 台湾原住民セデック族の文面文化に関する考察 / 李/干‖著(リ,カン)。
|
価格。 |
頒価不明。
|
タイトルコード。 |
1000001472521。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 010527174。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 380/カナ ヒ/22。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001472521