2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
手塚マンガの共生する社会(テズカ/マンガ/ノ/キョウセイ/スル/シャカイ)。
|
著者名等。 |
手塚/治虫‖著(テズカ,オサム)。
|
田中/優子‖[ほか]エッセイ(タナカ,ユウコ)。
|
出版者。 |
子どもの未来社/東京。
|
出版年。 |
2022.1。
|
ページと大きさ。 |
238p/21cm。
|
件名。 |
社会的包摂。
|
手塚/治虫。
|
分類。 |
NDC9 版:726.101。
|
NDC10版:726.101。
|
内容細目。 |
アトム小学校へ行く ; 『アトム小学校へ行く』に見える権力のふるまい / 田中/優子‖著(タナカ,ユウコ) ; なんという舌 ; 分ける世界から、認め合える世界へ / 伊是名/夏子‖著(イゼナ,ナツコ) ; ジョーを訪ねた男 ; 半世紀かけ、より複雑で巧妙になった差別 / 雨宮/処凛‖著(アマミヤ,カリン) ; やまなし ; 『やまなし』の『いいにおい』を守る / 中島/京子‖著(ナカジマ,キョウコ) ; さらばアーリイ ; 現代文明の闇に差す狩猟民の光 / 山極/壽一‖著(ヤマギワ,ジュイチ) ; 低俗天使 ; 低級で下品なもののなかにある大きな可能性 / 吉岡/忍‖著(ヨシオカ,シノブ) ; 奇動館 ; 真の学問とは何か? / 前川/喜平‖著(マエカワ,キヘイ)。
|
ISBN。 |
978-4-86412-212-2。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1000001479343。
|
内容紹介。 |
手塚マンガの中から「共生」に関わる作品を厳選。「さらばアーリイ」「低俗天使」など、あらゆる差別や偏見、暴力を排し、生命や人権の尊厳を織り込んだ珠玉の7篇を収録する。雨宮処凛、吉岡忍らによるエッセイつき。。
|
著者紹介。 |
1928〜89年。大阪府生まれ。大阪大学医学専門部卒。新しい表現方法でストーリー漫画を確立し、漫画を魅力的な芸術にした。手塚治虫プロダクション動画部設立。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001479343