2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
映画監督になる方法(エイガ/カントク/ニ/ナル/ホウホウ)。
|
副書名。 |
13の実践的アイデア(ジュウサン/ノ/ジッセンテキ/アイデア)。
|
著者名等。 |
曽根/剛‖著(ソネ,タケシ)。
|
出版者。 |
言視舎/東京。
|
出版年。 |
2022.1。
|
ページと大きさ。 |
238p/19cm。
|
件名。 |
映画監督。
|
分類。 |
NDC9 版:778.21。
|
NDC10版:778.21。
|
内容細目。 |
身の周りに起こる苦難は作品づくりのネタ / 木下/半太‖述(キノシタ,ハンタ) ; 自信をなくしかけても、最後まで完成させた人が勝つ / 田中/征爾‖述(タナカ,セイジ) ; 人との出会いが作品を生み出す / 加藤/綾佳‖述(カトウ,アヤカ) ; 映画で負った傷は映画でしか治せない / 阪本/武仁‖述(サカモト,タケヒト) ; 興味をもったものに飛び込む / たかせ/しゅうほう‖述(タカセ,シュウホウ) ; 10年後の自分はわからないけど自由に生きる / 川崎/僚‖述(カワサキ,リョウ) ; 人と違うということに価値がある / 加藤/卓哉‖述(カトウ,タクヤ) ; 作品の力が最大のブランドに / 小路/紘史‖述(ショウジ,ヒロシ) ; まず一〇〇本の駄作を作ってください / 上田/慎一郎‖述(ウエダ,シンイチロウ) ; 自分の見えている世界だけがこの世の中じゃない / 天野/千尋‖述(アマノ,チヒロ) ; 苦難の中でクリエイティブな発想をするのがクリエイターの役割 / 豪田/トモ‖述(ゴウダ,トモ) ; 3・11大震災で生き方を見つめ直して / 中泉/裕矢‖述(ナカイズミ,ユウヤ) ; 成功があるなら100のリスク、100の失敗がある / 藤井/道人‖述(フジイ,ミチヒト)。
|
ISBN。 |
978-4-86565-217-8。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000001482915。
|
内容紹介。 |
「カメラを止めるな!」の上田慎一郎監督、「おんなのこきらい」の加藤綾佳監督など、13人の監督たちが「どうやって映画監督になったのか」を紹介。発想法から経済戦略まで、それぞれの思いを実現していく過程を本音で語る。。
|
著者紹介。 |
「カメラを止めるな!」の撮影担当。監督作品に「9つの窓」「台湾、独り言」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001482915