2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
地域統合の多様と複合(チイキ/トウゴウ/ノ/タヨウ/ト/フクゴウ)。
|
著者名等。 |
北陸中世近世移行期研究会‖編(ホクリク/チュウセイ/キンセイ/イコウキ/ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
桂書房/富山。
|
出版年。 |
2021.12。
|
ページと大きさ。 |
424p/21cm。
|
件名。 |
北陸地方-歴史。
|
分類。 |
郷土分類:209.5。
|
NDC9 版:214。
|
NDC10版:214.04。
|
内容細目。 |
一六・一七世紀北陸の地域研究の課題と展望 / 木越/隆三‖ほか著(キゴシ,リュウゾウ) ; 戦国期朝廷における朝儀実施の実態と特質 / 渡貫/多聞‖著(ワタヌキ,タモン) ; 越前における豊原寺の特殊性 / 角/明浩‖著(カド,アキヒロ) ; 一六世紀後半における能登畠山氏の領国支配 / 川名/俊‖著(カワナ,シュン) ; 加賀藩における真宗道場の近世化と地域社会 / 塩崎/久代‖著(シオザキ,ヒサヨ) ; 中・近世移行期における大名家の重臣連署状 / 佐藤/圭‖著(サトウ,ケイ) ; 前田利家・利長の遺言状について / 大西/泰正‖著(オオニシ,ヤスマサ) ; 近世城下町富山の成立と前田家権力 / 萩原/大輔‖著(ハギハラ,ダイスケ) ; 一七世紀の越中灘浦における漁業秩序の動態 / 中村/只吾‖著(ナカムラ,シンゴ) ; 越前の「領」にみる越前松平氏の領国支配構造 / 長谷川/裕子‖著(ハセガワ,ヤスコ) ; 近世真宗の寺院形成と寺請寺檀制受容 / 木越/隆三‖著(キゴシ,リュウゾウ)。
|
ISBN。 |
978-4-86627-108-8。
|
価格。 |
¥3600。
|
タイトルコード。 |
1000001483522。
|
内容紹介。 |
石川・福井・富山の中世史と近世史の研究者が、16・17世紀を対象に、地域統合の様相を「多様と複合」という視点から検討した論集。「越前における豊原寺の特殊性」「前田利家・利長の遺言状について」など全10編を収録。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 3 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 2 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001483522