2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
戦国期阿波国のいくさ・信仰・都市(センゴクキ/アワノクニ/ノ/イクサ/シンコウ/トシ)。
|
著者名等。 |
石井/伸夫‖編著(イシイ,ノブオ)。
|
重見/高博‖編著(シゲミ,タカヒロ)。
|
長谷川/賢二‖編著(ハセガワ,ケンジ)。
|
出版者。 |
戎光祥出版/東京。
|
出版年。 |
2022.2。
|
ページと大きさ。 |
384p/22cm。
|
シリーズ名。 |
戎光祥中世織豊期論叢 6。
|
件名。 |
阿波国。
|
分類。 |
NDC9 版:218.1。
|
NDC10版:218.104。
|
内容細目。 |
細川氏・三好氏の権力構造 / 古野/貢‖著(フルノ,ミツギ) ; 江口合戦後の細川晴元 / 馬部/隆弘‖著(バベ,タカヒロ) ; 阿波国衆の中の三好氏の立場 / 新見/明生‖著(ニイミ,アキオ) ; 天正前期の阿波三好氏と大坂本願寺・紀伊雑賀衆 / 山下/知之‖著(ヤマシタ,トモユキ) ; 長宗我部元親による阿波国支配の様相 / 石尾/和仁‖著(イシオ,カズヒト) ; 長宗我部元親の阿波侵攻と西阿波の国衆 / 中平/景介‖著(ナカヒラ,ケイスケ) ; 天正七年阿波岩倉城合戦の歴史的意義 / 森脇/崇文‖著(モリワキ,タカフミ) ; 阿波公方の成立と展開 / 天野/忠幸‖著(アマノ,タダユキ) ; 勝瑞城館の池庭の栄枯とその背景 / 重見/高博‖著(シゲミ,タカヒロ) ; 阿波の戦国文化史 / 須藤/茂樹‖著(スドウ,シゲキ) ; 四国遍路と熊野信仰の関係をめぐる再検討 / 長谷川/賢二‖著(ハセガワ,ケンジ) ; 石造物から見る戦国期阿波の流通と信仰 / 西本/沙織‖著(ニシモト,サオリ) ; 戦国期の阿波における仏教系諸宗派の展開と武士・民衆 / 石井/伸夫‖著(イシイ,ノブオ) ; 中世後期阿波国一宮氏の歴史的変遷 / 福家/清司‖著(フケ,キヨシ) ; 阿波九城の成立と終焉 / 宇山/孝人‖著(ウヤマ,タカヒト) ; 阿波国絵図にみる近世初頭の徳島城下町と阿波九城 / 平井/松午‖著(ヒライ,ショウゴ)。
|
ISBN。 |
978-4-86403-415-9。
|
価格。 |
¥8800。
|
タイトルコード。 |
1000001484668。
|
内容紹介。 |
様々な角度・視点から阿波の中世史における課題を検討。阿波をフィールドとする文献史学の最前線の成果や、学際的都市史研究の深化を示す論考を収録する。コラム「一宮城跡発掘調査の成果と課題」も掲載。。
|
著者紹介。 |
1959年生まれ。徳島県立鳥居龍蔵記念博物館学芸課主席。。
|
1970年生まれ。藍住町教育委員会社会教育課主幹。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001484668