2025/07/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
物流の世界史(ブツリュウ/ノ/セカイシ)。
|
副書名。 |
グローバル化の主役は、どのように「モノ」から「情報」になったのか?(グローバルカ/ノ/シュヤク/ワ/ドノヨウニ/モノ/カラ/ジョウホウ/ニ/ナッタ/ノカ)。
|
著者名等。 |
マルク・レヴィンソン‖著(レビンソン,マルク)。
|
田辺/希久子‖訳(タナベ,キクコ)。
|
出版者。 |
ダイヤモンド社/東京。
|
出版年。 |
2022.2。
|
ページと大きさ。 |
17,320p/19cm。
|
件名。 |
国際経済-歴史。
|
貿易-歴史。
|
グローバリゼーション。
|
分類。 |
NDC9 版:333.6。
|
NDC10版:333.6。
|
ISBN。 |
978-4-478-10708-9。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1000001486479。
|
内容紹介。 |
モノの時代から、アイデアやサービスの時代へ。人々の生活や働き方、企業の投資や生産体制はどう変わったか? 経済学者であり、ジャーナリスト、歴史家である著者がひもとく世界経済200年史。。
|
著者紹介。 |
経済学者、ジャーナリスト、歴史家。『ハーバード・ビジネス・レビュー』『ニューヨーク・タイムズ』『フォーリン・アフェアーズ』などに寄稿する。著書に「コンテナ物語」「例外時代」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 010255099。
|
- 配架場所:
- 2F / 北(N) / N06 / 仕事を考える / 社会の今を知る / 世界の社会情勢。
|
- 請求記号:
- 333.6/レヒ フ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001486479