2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
世界史教育内容編成論研究(セカイシ/キョウイク/ナイヨウ/ヘンセイロン/ケンキュウ)。
|
副書名。 |
ESDの観点からの再構成(イーエスディー/ノ/カンテン/カラ/ノ/サイコウセイ)。
|
著者名等。 |
祐岡/武志‖著(ユウオカ,タケシ)。
|
出版者。 |
風間書房/東京。
|
出版年。 |
2022.2。
|
ページと大きさ。 |
9,232p/22cm。
|
シリーズ名。 |
阪南大学叢書 121。
|
件名。 |
歴史教育。
|
世界史。
|
分類。 |
NDC9 版:375.324。
|
NDC10版:375.324。
|
ISBN。 |
978-4-7599-2425-1。
|
価格。 |
¥6500。
|
タイトルコード。 |
1000001493758。
|
内容紹介。 |
市民性教育としての世界史教育を目指し、世界遺産の教材化と歴史の遡及的探究学習を提案。現代の諸課題解決を指向した世界史教育内容編成を、ESD(持続可能な開発のための教育)の観点から再構成する。。
|
著者紹介。 |
1967年奈良県生まれ。兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科単位取得満期退学。博士(学校教育学)。阪南大学経済学部教授。共著に「奈良県の歴史散歩」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001493758