2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
台湾で日本人を祀る(タイワン/デ/ニホンジン/オ/マツル)。
|
副書名。 |
鬼から神への現代人類学(クイ/カラ/シン/エノ/ゲンダイ/ジンルイガク)。
|
著者名等。 |
三尾/裕子‖編著(ミオ,ユウコ)。
|
出版者。 |
慶應義塾大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2022.3。
|
ページと大きさ。 |
19,351,11p/22cm。
|
シリーズ名。 |
慶應義塾大学東アジア研究所叢書。
|
件名。 |
民間信仰。
|
台湾-歴史-日本統治時代。
|
台湾-対外関係-日本-歴史。
|
分類。 |
NDC9 版:387。
|
NDC10版:387。
|
内容細目。 |
台湾の民間信仰と日本神 / 三尾/裕子‖著(ミオ,ユウコ) ; 英霊と好兄弟のあいだ / 藤野/陽平‖著(フジノ,ヨウヘイ) ; 台湾の日本神をめぐる信仰と観光 / 原/英子‖著(ハラ,エイコ) ; 田中綱常から田中将軍への人神変質 / 林/美容‖著(リン,ビヨウ) ; 植民地経験、戦争経験を「飼いならす」 / 三尾/裕子‖著(ミオ,ユウコ) ; 廟神の出自により儀礼に差異は見られるか / 山田/明広‖著(ヤマダ,アキヒロ) ; 台南市内における日本人の神々 / 陳/梅卿‖著(チン,バイキョウ) ; 漂流物が神となる / 林/美容‖著(リン,ビヨウ) ; 日本神信仰と出会う / 遠藤/協‖著(エンドウ,カノウ)。
|
ISBN。 |
978-4-7664-2812-4。
|
価格。 |
¥5400。
|
タイトルコード。 |
1000001496129。
|
内容紹介。 |
「台湾で日本人を神として祀る」という行為はなぜ成立しているのか。台湾に現存するうちの49か所の祭祀施設(廟)の調査結果をもとに、民衆の歴史認識がどのようにかたちづくられていくのかを探る。。
|
著者紹介。 |
東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。慶應義塾大学文学部教授。同大学東アジア研究所所長。博士(学術)。専門は文化人類学。共編著に「帝国日本の記憶」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001496129